• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

虫除けスプレーを作ってみた。

虫除けスプレーを作ってみた。先週、家の周りの茂ってきた木を切っていると、蚊が寄ってきた。
美女が寄ってくるならいいが蚊はいらん。笑

そう言えば、そろそろ虫の寄ってくる季節です。

キャンプに行くときなど結構虫除けスプレーを使っていたのですが家族で使うので量が必要です。
1本500円程度なんですが、消費が多いと結構費用がかかります。





と言うことで、虫除けスプレーを作ります。
材料は、ネットで調べると以下の通り。

ハッカ油    10~60滴
精製水     90cc
無水アルコール 10cc

ハッカ油はドラッグストアにも売っていたけれど20cc700円と結構いい値段。これでもいいけど、部屋の虫除けとしての価値は、防虫剤よりありそうなので安いネットで大量購入する事に。90cc×3本で送料込み2500円程度、これを使ってみる。(届いてから気が付いたことですが、買った物は、化粧品グレードで、飲用不可でした。多分高い物は、食品グレードなのだと思います。)

どうでもいいことだが、商品にハッカと書いてあったり、和薄荷と書いてあったり。
なんだよ、和薄荷って。「わうすに」と読むのか?安いし、まがい物ではないのか?と思って調べてみると。

和薄荷とは、「わはっか」と読むのが正解で日本の固有種の薄荷ということでした。
何だよ、日本の純正品じゃないか。笑
これはいいものだ。

そして水は、水道水でも良いらしいのでそうすることに。

問題は、次のアルコール。
コロナ騒ぎで不足しているではないか。

んー、困った。

が、諦めないのと普段から色々調べ物をしている私。

アルコールと言えば、毎日飲んでいるではないか。笑

そうだ、酎ハイに使っている焼酎。
焼酎には、甲種と乙種がある。
乙種は、香りが残っていて、酒メーカーの売りにしているところだが、甲種というのは、蒸留を繰り返し香りはなくなっておりほぼエチルアルコールと水と言っても過言ではない。そして、アルコール濃度は20%のものと25%のものが販売されている。安いからと言って20%のものを購入すると実は得では無かったりする。
ちなみに、35%のものは、ホワイトリカーとして果実酒作成用に売られている。

だが、私は、コストパフォーマンスの優れた酒屋で一番安い「勇気」(甲種)4Lを購入している。1700円程度だ。これは、原料がサトウキビの絞りかすから作られたもので同じ様なグレード価格のものがイオン系列のMaxValueなどでも売られています。どちらでもかまわないでしょう。(実はこの4L容器はオイル交換時の廃油入れに使えたりする。)

ただ、こいつは、アルコール濃度が25%なので薄めねばならない。

計算してみる・・・。

結果
約100ccの虫除けを作るには

ハッカ油   10~60滴(※)
甲種焼酎(25%) 40cc
水道水     60cc

※効き具合によるけど、30滴位がよいか。

ホワイトリカー(35%)なら

ホワイトリカー 30cc
水道水     70cc


容器は、油に強いポリエチレン製がいいらしい。
ペットボトルにまとめて作っておけばよいかも。

まあ、初回なので今回は、市販の虫除けスプレーの空き容器をそのまま使うことにする。

ただ、こいつは200cc容器なので量は倍にする。
取りあえず線を引いておけば次作成する時、楽だ。
先ずは、アルコール(焼酎)用の80ccのラインですが、計量カップに焼酎を80cc入れる。


そして、容器に入れ80ccの線を引きます。線は消える可能性があるので何箇所かに引いておくか、テープを貼ってもいいかもしれません。


次は、水道水を120ccを容器に入れ線を引きます。


次にハッカ油を何滴か入れる。取りあえず50滴くらい入れてみたが、結構強い。

某番組のドッキリでやっていたスースーパンツを思い出してしまった。
でも、涼しく感じます。
臭いはともかく、清涼感抜群です。

実際の効果は、外で試してみないとわかりません。

ハッカ油が1滴何ccか分からないけど、200ccを作って全部で費用は50円以下かな。

効果のほどは、また、そのうちアップします。

それにしてもこの虫除け、アルコール10%って日本酒に近いんですよねぇ。
でも、日本酒をそのまま使ってはいけませんよ。糖分がかなり入っておりベトベトになりますよ。笑
Posted at 2020/06/22 15:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation