• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

マツダは、ハイブリッドをやめたと書きましたが

マツダが、ハイブリッドエンジンを完全に辞めたのかと思いきや、コストのかからないマイルドハイブリッドを採用するとのこと。
まあ、エンジンの燃費性能が良いのならプリウスのようなハイブリッドは不要かもしれない。
モーターは、あくまでもエンジンの燃費が悪い領域を補うためのものだから、悪い領域が少なくなるならモーターアシストはそれほど必要ないはず。
マツダは、それなりに自信があるのでしょう。
エンジン命。笑

ただ、エンジン開発はお金がかかる。
低利益率でぐんぐん前に進んでいるが、低利益率は、ちょっとした事件があると転びやすいのだ。
やはり数を沢山売るしかないですね。
EV化の波がやがてくるのですが、大丈夫か?一応トヨタとの協業を目指しているようだが、はてさてどうなることやら。

私としては、EV化は火力発電の電気を使っているようではそれほど意味がないと思っています。変な話、日産のe-powerと何ら変わりはしない。
発電機を積むか別置にしたかの違いだけ。笑
ならば高効率の発電機を搭載できるならそっちでいいではないか。
と言うのを考えると、高効率エンジンだけでいいではないかという結論になってしまう。汗

Posted at 2018/09/14 10:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 56 7 8
910111213 14 15
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation