• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を導入して3週間

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を導入して3週間ハイブリッド式生ゴミ処理機(NAXLU)を導入して3週間になります。
生ゴミが出ない分ゴミ出しを週2回から週1回に減らす予定だったのが、1週目は、コロナのゴールデンウイーク突入で外出があまりできず掃除週間になってしまい、結局ゴミ出しは減らず。
2週目は、生ゴミの分別がうまくいかずゴミが減ったけどもゴミ箱が臭くなって結局捨てる羽目に。
3週目は、ようやく軌道に乗り週1回になりました。
家族全員にゴミ出しの面倒さと有料ゴミ袋の無駄が伝わるまで時間がかかりました。
口で言ってもなかなか分かってもらえなかったので、ゴミ箱のフタに「ゴミ出しは週1回 ゴミ袋(大)1枚30円」と表示しました。
最終的には、台所の燃えるゴミと各部屋のゴミと合わせて1つにするわけですが、私の母が、ゴミを出したがって、勝手に玄関先に置かれるんです。
溜めてからでいいのに。
また、ゴミ箱に戻してやった。無駄じゃないか。

合理化とか節約しようとすると、いつも壁になるのが、私の母です。

そのくせお金がなくなると、私にお金ちょうだいと言ってくる。
その前にやることあるだろう。

因みに生ゴミ処理機の中ですが、順調に堆肥ができてきています。
が、予定していた量より結構多いような気が。
5人家族の場合で半年は、取り出す必要がないとホームページでは謳っており、家は6人なので若干早いとしても5ヵ月くらいはいけるはずなのですが、そうなる気がしない。
投入量が多くて処理が追いついていないのか?
みかんの皮とかタマネギの皮の分解に結構時間がかかっているようです。卵の殻は、分解と言うよりも粉々になる感じか?
とにかく分解の度合いは、もっと時間がたたないと分からないかな。

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を導入して3週間

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)のその後

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を買って1ヶ月

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)の堆肥を・・

生ゴミ処理機(NAXLU)を使って2ヶ月。

生ゴミ処理機(naxlu)のバイオ基材を入れ替えてみる。

生ゴミ処理機(NAXLU)の3ヶ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、5ヵ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、8ヵ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、1年経過

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、1年4ヶ月経過

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、2年5ヶ月

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、2年10ヶ月経過

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、2年10ヶ月経過(その翌々日)

Posted at 2020/05/14 12:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10111213 1415 16
1718192021 22 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation