• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2021年07月13日 イイね!

再び、カッパ他の防水性能を試すため、庄川峡へ

再び、カッパ他の防水性能を試すため、庄川峡へ※7月13日に遡りアップしています。

本日、再び、ワークマンのイージスレインスーツとシューズカバーの性能確認のため今度は庄川峡へ

国道156号線を南に向かいます。
利賀村、いや今は南砺市の利賀地区へ向かう橋です。
alt
が、ここへ来るまでに既に弱い雨に会いましたが、ここまでは、レインスーツもシューズカバーも大丈夫

実は、この後、この橋は渡らず156号線をさらに奥へ向かい合掌造りの菅沼地域まで行ってきたのですが、写真は撮りませんでした。

そして、帰りが大変。
殆どがザーザー降りのひどい雨。
バケツをひっくり返したと様にとはこう言うことだ。
そんな雨が腕に当たると結構痛い。
今回は、お腹辺りが濡れないようにとお腹周りのレインスーツのシワの向きを気にしつつ乗っていたのですが、やはり濡れてしまうようです。

お腹周りだけかと思いきや、胸の辺りも。
これはどこから漏れてきたのだろう?
首周りのジッパーをしっかり上まで上げなかったから首もとから胸元に雨が伝っていったのか?

と、走っているうちに再び雨が止み小牧ダムへ。
対岸に渡り撮影
alt

完全防備で走っているとさすがに暑いです。
晴れて来たのでレインスーツとシューズカバーを脱ぐとやや蒸れていた。

ちなみにシューズカバーは、こんなのです。
alt

ふくらはぎまで覆われてしっかりと雨からは守ってくれるのですが、ブカブカしてシフト操作にちょっと違和感。
端から見ると不格好かも。
まあ、あくまでも非常用なのですが着脱がちょっと面倒。
ファスナーが外側にあるのも使いにくい。
内側にあれば少しは楽なのに。(左右逆に履けばいいのか。笑 でも足形が決まっているんです。汗)


それにしても今日はひどい雨でした。
側溝の水があふれ道路が水浸しになったり、水溜まりになっていたりと、バイクに乗っていて両足を上げるシーンが何度もありました。
昔は、自転車でよくやりましたが。笑
Posted at 2021/07/14 09:16:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 5 67 89 10
1112 1314151617
18 19 20 212223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation