• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

そして、授業が終わって帰る。

※5月15日に遡りアップしています。

東京と名古屋で人の雰囲気が違うのか興味津々で授業に参加。
教室に入る時、「おはようございます」と声をかけてみる。
結構返ってくる。
さすが西の人たちだ。
東京では、皆さんシャイなのかあまりコミュニケーションをとらなかったりする。汗
たまたまかもしれないけれど、西の方がフレンドリーな感じがする。
皆さんはどう思いますか。
ちなみに私ももともとシャイでした。笑
おっさんになってから、変わってしまったけど。笑

授業は、まあ、いつものごとく、説明があってから、ひたすら考え工作。
私は、発想が貧困で中々難儀する。汗
そして宿題となる。汗

授業が終わったのは、夕方5時。まだまだ、明るいし暖かいですが、この後私は、山越えをせねば行けない。
なので、暑いけど結構厚着で出発、シャツとトレーナー、厚手のパーカー、ジャケット、レインスーツと着込んだ。笑

でも、走り始めるとさほど暑くない。

帰りのルートは、街の多い国道41号線で帰ります。
このルートには、下呂温泉、高山などがあります。
ちなみに夜に長距離を走ったのは、ジクサーを中古で購入し、京都まで引き取りに行って以来です。
夜は、ほんと寒いです。

ナビは、行きと違いGoogleマップを使ったのですが、近いからと言う理由で勝手に暗い林道を走らさせられた。
正直何か出てくるとか、突然エンジンが止まり、ギャーとなる怖い妄想をしてしまうのである。笑

この頃には、結構寒くなってきていたものの、一旦乗り始めると何もない中、途中で止めづらくなってしまうのだ。
寒いのを我慢していたら鼻水が出てきた。途中下呂にコンビニがあったので食料を調達。
そこで上にもう一枚羽織ればよかったのですが。
この時点で、8時半くらい。
夜の1人ツーリングは心細いものです。
まだまだ走って、さすがに寒くて耐えられなくなり、高山のコンビニで休憩しさらにダウンジャケットを着込む。笑
もうエスキモーですな。

この後は最後の難関と言うか、高所と言うか数河高原を抜けなければならない。
行ってみると気温5℃の地点もあり真冬の気温だったりする。寒い。
ただ、ダウンジャケットがかなり効果があってめちゃめちゃ寒いということはなかった。

山の中をひたすら走り続け家に着いたのが午後10時40分くらいでした。
結構飛ばしてきてそのくらいでした。
Googleマップの案内が良かったのか悪かったのかはわかりませんが、少なくとも暗いすれ違いのできなさそうな林道を走らされたのにはショックでした。
今度からYahooカーナビにしょう。
多分そちらの方が安心できるような気がする。

それにしても、この時期の昼は暖かくても夜は非常に寒くなるので真冬の防寒具は必須ですね。

家に帰ってきてなんだか寒く体温を測ってみると35.4℃と1℃くらい下がっていた。低体温症だ。汗
めちゃめちゃ気温が低くなくても長時間低温下にさらされるとこう言う状態になるので、バイクで長距離を走る時は暑いくらいに着込みましょうと言う話です。
夜のツーリングは、寒くて精神的にも疲れますね。
Posted at 2022/05/18 18:42:45 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4567
8910111213 14
151617 18192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation