• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

名古屋旅

名古屋旅※5月23日に遡りアップしています。

名古屋旅ではなく相変わらずの授業の続きだったのですが。汗

5月20日に富山をバイクで出発し、夜7時頃ホテルに着いたものの、課題の製作がまだ残っていて、ホテルでずっともぞもぞ。(今回は忘れ物せず)
気が付いたら、次の日の朝4時。汗
でも、その後少しだけ寝ておく。

3時間ほど寝て登校。
21日の授業をなんとかやり過ごすが、とてもじゃないけど、時間内に終わる量じゃない。汗
明日までにほぼ仕上げておかねばならない。
そしてホテルに帰ってから再び、もぞもぞ。
そうして形になったのが、翌朝の5時。汗
でも、とりあえず寝る。笑
2時間ほど寝て起きて身支度をして再び授業へ。
ほぼ徹夜したお陰で何とか授業が終わる。

そして、何してる?への投稿でした。笑

「いつかは、クラウン。」ってそう言うフレーズが昔ありましたね。古っ。
山ちゃんにばかり行っていた自分にとっては「いつかは、風来坊。」と思っていましたがようやく念願の風来坊へ。
金山地区にいたのでどこか駅周辺でと思っていてgoogleマップで見つけてはいたのですがよくわからず。汗
金山小町と言うビルの谷間?空いたスペース?を利用した居酒屋街を見つけたのでドキドキしながら入って見る。通路は、一応ビル内ではなく青天井。
通路の両サイドに居酒屋が何件もあります。(賑わっているのは、駅の北側なんですね。先週来たけどわかりませんでした。)



うろうろしながら、ようやく奥の方で見つけた。


入るとカウンターが。
そしてそこで一杯。
ビールは、サッポロでした。珍しい。


そして、これが風来坊の手羽先。
んっ、先っちょがない。汗
こっ、これは、手羽中だ。笑
まあ、先は、あまり食べるところがないので別にいい。
5本単位で注文できるが10本を注文。だが、手羽先だけで1000円を越えてしまう。汗
山ちゃんよりもちと高め。
味は、タレを付けて網焼きにしてさらにゴマをかけてあるためゴマの香りがいい。しょっぱくもなく。味的にはGoodだ。
それにしてもビールが進む。笑
ただ、キャベツに何も付いてなく付けるものも置いてなかったのでお姉さんに聞いてみると何がいいですかとの事。
塩、ドレッシング、マヨネーズ、ソースと順番に聞いてみたが全部あるのだそう。
で、マヨネーズを頼んだら出てきた。
普通は、食べないのかな?
もったいない。


次に頼んだのが、レバーの何チャラ。名前忘れた。汗
これもゴマの香りが良い。
塩味もほどほどでよかったのだが、結構化学調味料的なものが入っていたようで。汗
分量を間違えたのか?


先週のお腹いっぱいを超えて喉までいっぱい事件を思いだし、しかも2日連続のほぼ徹夜が祟って眠く早々にホテルで休むことに。

そして、翌日は、ゆったりと帰ります。前回は、夕方から夜に向かって走ったので暗いし寒いしいいことなかったです。汗

今回は、国道156号線で帰ります。
ほぼ、休みなく走ったのですが、唯一休んだのが道の駅美濃にわか茶屋へ。
この辺りは、うだつの町並みがあるらしい。
寄りたいところだが、早く帰ってご飯を作らねば。と言うことで今回はパス。
お土産だけ買ってきました。
帰ってくるともう昼3時を過ぎてました。

で買ってきたお土産は、これ。

うだつが上がりますように

まあ、願掛け。いや、ネタで。笑

うだつとは、屋根につける立派な鬼瓦のようなもの。
商売などで成功すると家1件建つくらいの金額のうだつを屋根に上げると言うのを以前テレビでやっていたのを思い出しました。







ベースは、和菓子で生地とか餡は、東京土産のヒヨコの感じだが、全てがチョコ味になっているため、洋菓子のようでもある。上に乗っかっているのはクルミ。
なかなか上手いこと作ったものだ。美味しい。
家族みんな美味しいと言っていた。

てなわけで、今回の授業はなかなかしんどかったのですが、それ以外で楽しんできました。

追記
山ちゃんも10本で1000円を越えていたようです。
Posted at 2022/05/27 20:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4567
8910111213 14
151617 18192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation