• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

久しぶりに家族で遠出をしたのですが、事件が・・・。汗

久しぶりに家族で遠出をしたのですが、事件が・・・。汗※9月25日に遡りアップしています。

久しぶりに家族で車に乗って能登のトトロ岩まで行ってきました。

磯辺でスジ海老やクロダイ、ハゼ、ヤドカリなどいっぱいいるのですが、ちょっと観察。


珍しくワタリガニのようなものもいた。


でも、ここらあたりは、全て禁漁区なんですな。汗

1時間ほど現地にいて、帰途に着く。

ところが、関野鼻への分岐の道を過ぎ山の中を走り始めた最初のヘアピンカーブで対向車線側にバイクが倒れ人も倒れている。汗

気になったので降りて声をかけて見ると本人は大丈夫との事。
とりあえず道の真ん中で危なかったので、バイクを一緒に起こして移動させようとすると本人さんバタッと倒れて・・・。
とりあえず、バイクを待避させて、もう一度声をかけると意識はあったので、本人さんも待避させ、よくわからないがとりあえず救急車を呼んだ。

おそらく転んで肩をぶつけたショックで、血の気が引いているのだろう。
救急車を待つ間、ちょっと話してました。
バイクをどうする?と言う話になり、知り合いが近くにいて、保険屋やっているので呼びますって電話をしようとすると圏外。
よくよく聞くとドコモでした。
私の電話は、山に強いauでした。
山でよく仕事をしていたので格安のmineoに変えてからもずっとau回線なのでした。笑
色々話しつつ、以前にレスキューした時、熊に遭遇したんですよ。ここは熊がいないからまだ安心ですというと、本人さんいわく猪とかいたち、狸は出ますとのこと。

てな話をしているうちに、保険屋さんきて救急車が来てとりあえずホッと。
しばらく状況を話して、私たちは解放されました。

まだ、初心者だったのかもしれません。
まあ、私もそれに毛が生えたようなものなんですが。笑
とりあえずバイクの事は、知っていて良かったです。
知らなかったらニュートラルに入れて動かすのも大変ですから。

YAMAHAのバイクだったのですが、ハンドルの右グリップの横にあるはずのスタータスイッチの場所がよくわからなかったのですが。汗
まあ、エンジンがかかったとしても、ハンドルが傾いていたので工具がないと修正出来ず乗れる状態ではなかったのですが。本人さんも肩が脱臼したかもと言っていたので運転は無理だっただろう。
骨が折れてなければいいんですけどね。
大ケガは、してなかったのでよかったよかった。

おしまい。
Posted at 2022/09/26 23:18:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45 678 910
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation