• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2024年03月01日 イイね!

クロムメッキは、思っているよりいい。

錆びない金属と言えばステンレスなのですが、それは、クロムとニッケルの合金。
ところが、最近では、価格が跳ね上がったせいか私の扱っている製品の中では減少傾向。汗
そこで、クロムと言えば、クロムメッキ製品に私は着目しているのだが。

クロムメッキは、ステンレスよりも輝きがいい。

バイクのパーツや自転車にも使われているし、什器などにも使われている。
自転車の整備をしていて思ったのだが、クロムメッキは、時間が経つと表面に艶消しクリア塗装をしたような状態になる。

お店の什器も長年放置していたものがあって見てみると半艶消し塗装をしたような感じになっていた。

当初は、表面処理用のコンパウンドでそっと磨いていたがあまりにも時間がかかる。

でも、自転車を整備していて思ったのは、コンパウンドより目の細かいスチールウールの方が早いことが分かり、それを愛用しています。

今日は、お店の什器を磨いてみた。

右が放置してあったもの
左が磨いたものです。

最初はこんな感じです。
表面が汚い


でも、スチールウールを使えば簡単に汚れを取り除けます。
汚れているだけで簡単に綺麗なメッキ面が出てきます。
汚く見えるのですが、磨けばめちゃめちゃ綺麗になるのです。

バイクや自転車の汚れが気になる方はお試しあれ。

くれぐれもプラスチックのメッキ部分にはスチールウールを使わないように。
金属部分に限ります。
バイクのメッキ部分、自転車のメッキ部分やステンレスだけどさびが出てきたと言う場合には有効です。
傷が付くので塗装部分は避けましょう。
Posted at 2024/03/01 21:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation