• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

ついにコードレスのコテを買いました。

電気関係のことをしているとどうしても必要になるのがはんだごて。

昔ながらのコード付きのはんだごては数本持っているのだがデスクの上で作業するなら問題ないが、延長コードが必要になることが多々あり不便でしょうがなかったのです。

なので、今回買ったのは、充電式ではなく強力なガス式。
商品名は、コテライザー90AUTOⅡと言うもの。
alt
alt

サラリーマン時代は仕事で愛用していたのだが、いざ自分で購入するとなると電気ごてと比べて結構いいお値段。

地元店舗に売ってないのとそれほど使用頻度がなくしばらく見合わせていたのだが黒字減らしの為思いきって購入。

これの何がいいかと言うと、コードレスなのはもちろんパワーがあるのですぐにコテ先が温まり使えることです。
今までは、延長コードを準備してそれから温まるまで待つと言う時間が短縮されるのだ。

買った分仕事が増え短時間作業に繋がればいいのだが。汗
Posted at 2025/11/05 15:23:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 購入 | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation