• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

お金を拾ったー。

消雪装置の説明会実施のため一件一件町内をまわっていると1000円札が落ちていた。

近くには、若者向け洋服店のレシートが落ちていたので関係があるかと思って一緒に拾って警察に届けました。

交番って人が居ないときがあるんですね。
しばらく待っていたけどだれも出てこず。

でもしばらくするとおっさんが入ってきて私に向かって何かいった。

聞き直すと「あんた良く考えられ」と言われ私は????と思いつつ「何を?」と言い返すと「だからあんた考えられ?」と言われ「はぁ?」と答えた。

再び何か言ってきて「あんた警部やろ?」と言われまた「はぁ?」と言ってめんどくさいから、そこの内線電話で警察署の方に電話して落とし物の手続きの電話をしているとおっさんは自分の勘違いに気付き気まずそうに片手を上げて去っていった。

朝から酒臭いおっさんフラフラするなよ。

その後警察の方が本署の方からこちらへ出向いて来たので話しのなかでレシートに会員番号からわかるのではないかと思って聞いてみたけど、最近はそこまで個人情報管理されていないので聞いてもわからないそうです。まあ刑事事件じゃないからそこまでして調べてもということだけど。

「何時頃拾われましたか?」と聞かれ「10時27分」(細かいけど気になって拾ったとき時間を見ておいた)「拾った場所は?」と聞かれ町内を住宅地図のコピーを見て回っていたのでそれを見ながらこの辺ですかね。」と言って拾った場所の住所を記載してもらいました。

「住所と名前は?」と聞かれ地図で「ここの○○です。」と説明して、漢字を説明するのに消雪装置の説明会の案内文書を見せ「この漢字です。」と見せると私の家は知っていたようでMR2がおいてありしかも私は若くして町内会長でしかもその持ち主。年齢を確認されてしまいました。
年配の警察官もそのことについて????なにか不思議に思っていたみたい。

「MR2はランドマークになってましたか?」と冗談で言ってみたら笑ってました。
「どうして乗ってたんですか?」と聞かれ「車好きで昔乗ってました。」というとその方も非常に興味があるようで昔MR2にロータリーエンジンに乗せ換えていた人がいた事を紹介してくれました。改造申請も大変だったと聞いたと言っていました。

警察の方は年配者と若者のペアでやっているようですね。

最後に「来られるまえに変なおっさん入ってきました。」と言うと「そばにあるショッピングセンターへ毎日来ているからあそこのTVのおいてあるコーナーへ行けばすぐわかりますよ。」だって。
「私、警察官と間違えられたみたい。」と言うと笑ってました。

てな感じで今日のトピックでした。
Posted at 2014/03/02 13:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

軍事介入

ウクライナ情勢緊迫してますね。

ロシアが軍事介入。

まだ旧態依然の事をやっている。

ロシアってまだああいう体質なんですね。

遠い国の事とはいえロシアは隣国。

こんな国からガス、石油を輸入してもいいのかな?

開発の協力させるだけさせておいて気にくわなかったら輸出停止するような国。

中国もそうだけど何かいつも日本は弱味だけを握られているような気がする。

もっと日本が強気になれるようなものはないのだろうか?
Posted at 2014/03/02 07:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月01日 イイね!

昼ごはんはスパゲティーで。

午前中は町内の打ち合わせをしていて昼になって帰って見るとジャーに炊いたご飯がないことに気づく。冷蔵庫は結構いっぱい入っているのだが、主食になるものがない。

なのでスパゲティーを買いにスーパーへ。

ついでに夜は焼き肉にしようと思いついでに買ってきました。卵も一パック30円くらいで安売りしていたので買ってきました。

冷蔵庫の中のものなんとかならないかなー。
食品廃棄が多いので困ってます。
嫁に言うとあんたが食べないからだなど文句を言われるしなー。

食べきるのがいいね。

この間もあんたのためにご飯作っているのに何もしてくれないと言ってブチ切れられた。

私も頭に来てもう何もせん。ご飯も作らんでいい。と言ってやった。
もう大喧嘩でした。

私としては文句言われるくらいなら何もしてもらわなくてもいいのだが。
どうせあまり何もしてもらってないし。

まあどうでもいいけど子供と一緒にスパゲティーを食べてます。



Posted at 2014/03/01 13:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

我が家の休みの朝は。

いよいよ3月になりましたね。

我が家の休みの朝ごはんはいつも食パン。

いつもは嫁が休みなので準備してくれるがそんな時は、食パンだけ、私がコーヒーを作り子供たちは牛乳。

おかずはない。

何か欲しいと思って作ろうと思ったりもするけど当て付けのようでやめている。

でも今日は嫁が仕事、早朝に出ていきました。

なので私がすべて準備。

家族が多いのでオーブントースターは一度に4枚焼けるものにしたんですよね。もう二年くらい使ってますけど便利です。嫁は最初安い3枚タイプでいいと言っていたが1000円差で便利さを買えるなら手間がかからない方がいいと説得して買ったもの。
これは大正解でした。

パンを焼きつつ目玉焼き、千切りキャベツを作りました。
目玉焼きの黄身は半生で。
あとはコーヒーと。






今日は消雪装置の件で各家庭に説明して回る日です。根回ししておいて来週の総会にはシャンシャンと決めたいところ。
なんで地元負担にするんだよー。
Posted at 2014/03/01 08:39:57 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 4 56 7 8
910 11 12 13 14 15
161718 19202122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation