• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

今日の昼休みも散歩

天気が良いのは助かります。

体重がどの程度減ったかは、体重計の電池が減ってしまって測ってもいないけど。

とにかく歩きます。

今日は、駅周辺から西に向かって牛島大橋は渡らず側道から神通川の堤防を歩いてみました。

車では入れないところです。

堤防を歩くと普段は見られない橋の姿を間近に見ることができます。

牛島大橋はこんな感じ


鉄道の線路は、こんな感じですねぇ。新幹線の橋はデカイ。


右が北陸本線がひだりが高山線

橋脚の違いが歴史を感じさせます。
高山線は北陸本線が単線だったときにの橋で明治時代のものだそうです。レンガ造りですね。

次は左が新幹線、右が高山線です。




普段の生活では、橋の下には用はないですね。

新幹線の橋はまだ、工事が残っていて作業員の方が休憩している姿が見られます。

しばらく行くと、何なのか良く分かりませんが神通川への排水路?があります。



Posted at 2014/10/24 23:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月24日 イイね!

今朝の富山はいい天気

でも寒いですね。
明日は、またドライブに出掛けようかな?
紅葉にはまだ早いですけど。

日帰りで温泉に出掛けるのもいいかな?

子供たちには遊具のあるような公園でないと楽しめないしどうしよう?

悩みどころです。
Posted at 2014/10/24 08:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月23日 イイね!

昼の散歩

昼の散歩今日の昼は、日が差す程度に天気が回復しましたね。

なので、旧富山駅跡まで行ってきました。
駅とは言わなかったみたいですけど。

行く途中牛島大橋を東側からわたって行くと西側には富山地方気象台が見えます。
ここで観測しています。


前にはアメダスの観測装置があります。


さらに進んで交差点を左に曲がると

こんな感じです。
アンダーパスの側道を左に入ったところに旧富山駅があります。
むかーしよりは良くなったものの記念碑があるだけで楽しくともなんともないのですが、富山城趾のSLでも持ってこれば少しは見映えが良くなるかな?でも置くほどのスペースがないですね。



周りは住宅街になっており、昔あった踏み切りがなくなり大きくえぐられたアンダーパスになっているので結構殺風景です。


今日の散歩はここまでが限界でした。
Posted at 2014/10/23 18:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月23日 イイね!

ますます寒くなってきましたね。

10月下旬は例年比較的に時雨る事が多いです。
後は11月下旬ですね。

10月下旬に時雨た時は、11月には時雨なかったような気もするけど記憶が曖昧です。

来月に入ったら冬タイヤに交換しようかな?

岐阜から長野へ抜ける平湯方面へ行くことが多いですからね。途中で雪に降られて危ない目に遭いたくないし、ドライブが台無しになるのも嫌ですからね。
Posted at 2014/10/23 08:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月22日 イイね!

今日の富山は、天気が悪いです。

昨晩から雨が降りだしその内風が出てきて今も比較的つめたい雨が降っています。

憂うつな感じですねぇ。

今日の昼は散歩に出られないかも。

昨日は、富山駅方面から西へ向かい牛島大橋を越えて石坂へ行ってきました。

目的は、北陸本線がまだ今の富山駅の場所まで延びていなかった頃神通川の西岸に旧の富山駅があったと言うことで行くつもりだったのですが方角を間違え時間制限もあり途中で断念しました。

仕方がないので牛島大橋から南に向かって写真を撮ってみました。

以前も紹介しましたが、ここに昔は、神通川は無かったのですよ。

中心部に蛇行していた川をバイパスするために作られました。

緑の草や木々のある部分は、雨が沢山降ると沈没します。特に岐阜県で雨が沢山降ったときの増水がすごいです。
Posted at 2014/10/22 08:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 我が業務車スーパーカブ110のパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8351703/note.aspx
何シテル?   09/01 12:24
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 234
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation