• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

今日は、車を少しいじりたかったのですが・・・

今日は、車を少しいじりたかったのですが・・・どうしても息子が、高岡のUSランドへ行きたいと言うので昼から行ってきました。

USランドというのは、パチンコ屋さんに併設している時間制のゲームセンターです。安いですが、ゲームはとても古い機種ばかりです。

息子は、好きにゲームをしていたのですが、私はそれほど興味のあるものもなかったのでひたすら車のレース系で。汗

バトルギア2と言うのですが、それをずーっとやってました。笑

なかなか難しい。

中級ですら、コンピューター相手に最下位。
何とか順位を上げれないかとついつい没頭してしまいました。汗

また無駄に時間を使ってしまった。
Posted at 2019/06/23 00:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月15日 イイね!

セレナを購入して1週間

それなりに乗ってみたので、ちょっと感想を。
あまり何も考えず、乗車人数と広さとリアの両側ドアだけで選んだので細かい事は調べずに購入しました。汗

エルグランド(E50)のボロ(まだ乗っている方ごめんなさい)からの比較となってしまいます。汗

私にとって大きかったのが、リアのドアが両側になったこと、そして電動になったこと、これは大きな進化です。
そしてリモコンキーロックとなった。(今更かい。)笑
更にキーレスエントリーまで。
あまりに大きな進化だ。笑
んー、その代償として故障が怖い。

あと燃費。
郊外走行が多い私は、10km→12kmになった。ただ、ディーゼルからガソリンになったので燃料代は、±0くらいか?
でもオイル交換周期を長くできるのは嬉しい。


駆動系は、オートマチックが4速ステップATからCVTになったことは大きいですが、加速感に違和感があります。
今までずっとターボ車に乗っていたのもあるかもしれませんが、トルク感がない。
加速する時に回転数だけ上がってエンジン音がうるさくなりゆっくり加速していく感じです。

シートレイアウトの多さは、エルグランドも多かったのですが、セレナは、セカンドシートをキャプテンシートにし、3列目との往き来がしやすくなった。
(エルグランドは、運転席と助手席がなんと後ろ向きにする事ができセカンドシートをテーブルにすることが出来ました。。結局ほぼ使わなかったですけど。)

そのほか、セカンドシートの右側は、写真のように座面を立ててグイッと前に移動できて自転車などの長尺ものを運ぶには便利かも。

また、セカンドシートの左側にも仕掛けが。
なんと右へ移動し右の座席にくっつきます。左側から乗って、3列目シートに乗りやすくするためだそうですが、使うかな?
右と同じく座面をあげられるタイプの方がいいかも。
この広さだとバイクが乗りそうな感じ。高さはどうか知らないけど。

あとは、リアの床下収納。
最初は、ここにタイヤが入っているのかと思いました。


キャンプ道具とカッパ、軍手、車中泊用の窓の目隠し(セレナ用に新たに買いました。)を入れてみました。
リアハッチにイージークローザーが付いているのは前と変わりません。(自分的にはどうでも良いかな。)

ちなみに、スペアタイアが無いと思っていたら、助手席の下側にありました。
横から引きずり出す感じになるようです。

あとは、ライト周りですが、プロジェクター&キセノンランプになり明るく白い光でとても見やすいです。
コーナリングランプは、双方付いているのですが点灯のさせ方が違います。
エルグランドは、方向指示器連動だったのですが、セレナは、ハンドル連動です。
インターチェンジのカーブでも点灯します。ナゴヤから引き取ってきた時、急にコーナリングランプが点灯し、初めてコーナリングランプ付きだということに気が付きました。

乗り心地は、エルグランドよりも足まわりはかなり引き締まっています。
コーナーリングが楽です。
エルグランドは、ロールが大きくワインディングロードでは結構スピードを落としていました。凹凸のある道路も結構弾みがちでしたが、セレナでは、サスペンションで結構押さえられています。
ただ、ボディ剛性がそれほどあるわけではないので、ちょっと無理している感じでバタつきます。まあ、ほぼ、ワンボックスですからねぇ。セダンの様に3部屋に分かれてませんから。
MR2なんか4部屋(ボンネット、室内、エンジンルーム、トランク)だったから古い車だったけれどノーマルでカチコチでした。
Posted at 2019/06/16 12:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

本日ようやく、セレナの名義変更完了。

いや~7年ぶりに車の名義変更でした。
陸運局へ行って手続きしましたが正直あまり覚えていませんでした。
何とか、申請用紙を手にしたものの、書き方が少し分からずと言うか市町村のコードが分からず焦りました。
キョロキョロしてみるとコード表が置いてあって良かったです。最初はどこに置いてあるか分からず困ってしまいました。

他にも県税の処理も書類のどこをどう埋めればよいか分からず結局聞きながらやりました。
何か記録を残しておいた方がいいですね。汗

と言うことで、悪戦苦闘しながら新しい富山ナンバーを入手しました。

あ~ようやく自分のものになった~という感じです。笑

自分のナンバーを自分で取り付ける何とも言えない快感。笑

次回陸運局に来るのは来年3月の車検です。

3月は忙しそう。
Posted at 2019/06/13 22:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

セレナの車庫証明申請に行ってきました。

セレナの車庫証明申請に行ってきました。本日は、この間の土曜日に富山に戻ってくる際に運転して以来、中1日おいての運転でしたが、ポツポツ気になり出す。

まあ、今日は、早く名義変更を終えたかったので警察署へ行って車庫証明の書類をもらい記載して提出するところまで行ってきました。
費用は、2700円かかりました。
書類を書いていて思ったのですが、C25セレナは3ナンバーなのね。笑
5ナンバーのイメージでいました。

そして車の全長は、エルグランドと変わらず。車高は低いけれど床が低いので室内高はほぼ変わらず。幅は流石に狭いのですが、少し狭いのかな?
エアロでちょっと大きくなっているかも。

セレナに乗っていて不思議に思ったのが、リアエコンがクーラーを稼働させたときしかONにならず送風機能がないように思える。
またもや、日産独自のへんてこりんな仕様なのか?
他は今のところ問題ないように思えるけど大丈夫かな?

今日は、その他任意保険の車両入れ替えのためいつも出入りしている保険の代理店の方を呼んでいたので、ついでにバイクの保険料について聞いてみた。
意外に高い。ほぼ8万円か。汗
だんだんバイク購入が遠のいて行ってます。汗

Posted at 2019/06/10 23:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

昨日、エルグランドとサヨナラして・・・

昨日、エルグランドとサヨナラして・・・新しい車を・・・。
いや新しくない。汗
10年落ちのセレナを購入。
やっぱり貧乏で、新車は夢のまた夢。

ネットでC25セレナを格安で購入し、名古屋まで取りに行ってきました。
エルグランドも7年前名古屋で買ったのですが。笑

名古屋なら気楽に日帰りで取りに行ける範囲。
東京とか大阪だと日帰りはちょっとつらいかな?

土曜日は、ルーフボックスの取り外しとかオーディオやナビ、レーダー探知機、ドラレコなどの電装系の取り外しやら清掃に結構時間がかかり、引き取って帰ってくる頃には、既に夜の8時半頃。

帰ってきたら帰ってきたで子供たちが見た~いといってきて見せているうちに嫁は、明日、上の子の部活の遠征に使いたーいとか言いだし早朝から使われてしまい今日は運転できず。汗

昨日嫁が試運転したのですが、超お気に入りでした。
あ~、これじゃあ常に嫁に取られそう。汗

確かに、今回購入したセレナは、装備が充実してますからね。
エルグランドは、ATとパワーウインドウ、オートクロージャー以外は全てマニュアルでした。リモコンキーすらなく結構不便していましたから。
セレナは、スマートキー、両側パワースライドドアが付いてますからね。
乗車人数の8人は変わりませんけど。
燃費は同じくらいか?消費量は減ったけどガソリンエンジンですからね。

ガソリンエンジンは全くもって静かです。
エルグランドのディーゼルは結構音が大きかったです。
ただ、パワーは結構ありましたけど。

今回の乗り換えで車が10年新しくなりました。
10年間の装備の差が余りにも違いますね。

タイトル写真ですが、嫁が帰ってくるのが遅くて暗がりで写真を撮らざるを得ず、はっきりしない写真になってしまいました。

また明るくなった時に撮ります。汗
Posted at 2019/06/09 22:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3456 78
9 101112 1314 15
161718192021 22
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation