2019年08月31日
バイクの免許を採りたいけどどうしよう?と考えているうちに、どうやら、高速道路の二輪車の通行料金が安くする検討がなされているという記事を見かけました。
バイクは、250cc以下が車検はないものの自賠責やら任意保険やらの費用はそれなりにする。
高速道路の料金は、軽四と同じ。
普通4輪の半額で検討されているらしいけど、3分の1とか4分の1でも、いいような気がする。
バイクは、やはりコストをかけずに気軽に移動できないと私にとっては意味がない。汗
ゴリゴリのバイクマニアで無いものですから。汗
ところで、自動車学校へ行くときは、今の時期どんな格好で行けばいいのだろう?
暑くてごつい格好もしていけないし・・・。
Posted at 2019/08/31 21:30:23 | |
トラックバック(0)
2019年08月28日
昨日、会社の懇親会だったのですが、行ったお店で衝撃が。
飲み放題メニューで最初は、ピッチャーから注いだビールでカンパーイ。
一口飲むと何かが違う。おかしい。
んー、泡も出ていない。
いったい何を飲んでいるんだろう?
取りあえずもう一杯ピッチャーを頼んでみよう。
そしてコップに注ぐ。
同じだ。
瓶ビールがあるようなので頼んでみようと言うことになり店員を呼ぶと、全員分300円追加になりますだと。
15人くらいで来てたのですが不安に思い、別途500円で注文。
瓶なら間違いないだろう。
そして飲んでみた。
んっ?
変わらない。
どう見てもビールじゃない。
ビールの栓が空けられてきたのでどうなんだろう?
結局ビールはやめました。
料理が出てくるのも遅いし、ビールはうまくないし。
取りあえず終わるのを待つしかない。
今までにない衝撃的なビールのまずさ。
結局、二次会で違う居酒屋へ。汗
二次会でビールをジョッキ3杯飲んでしまった。もちろんビールは普通に美味しかったです。
2次会の話題は、1次会のビールのまずさの話題です。
あれはいったい何だったのだろう?と。
あとで聞いた話では、あの店の評価は5点中の1点がほとんどだったとか。
店の名前は明かせませんが富山駅前の店でした。
Posted at 2019/08/28 22:48:34 | |
トラックバック(0)
2019年08月22日
私は、最近バイクに興味があって免許を取得したいという願望があります。
ただ、ちょっと引っかかりがあって、前に進めなかったりする。
実は、小さい頃(保育園の年長さんくらいか?記憶がはっきりしない。)家の前で遊んでいるとバイクが走ってきてぶつかりました。大きなけがはなかったのですが、頭に傷が残り小さなハゲができてしまいました。
年月も過ぎ去りすっかり忘れてしまいました。
私は、就職し仕事もそれなりに順調に進んでいました。
働き始めて10年くらいしたある日、仕事が終わるのがちょっと遅くなり、夜9時くらいでしょうか。
車で帰宅途中、家まであと数分と言うところ、100mくらい先の交差点付近で左側から来た車が左折しすぐ右折。
その時何故か対向車のライトがちらちらしていました。
何だろう?と思いましたがそのまま進んでいくと、交差点を過ぎたあたりの私の走っている車線でバイクが倒れ、人も倒れていました。
私は、びっくりしてやや急ブレーキ気味に停まってなにが起きたのか混乱気味に車を降りて見てしまいました。
取りあえず車がバイクと衝突し人が転がっているそういった状況であることを把握。
ぶつかった車の運転手が、倒れている人のところで一生懸命助けようとして周りに集まった人たちの誰かが119に電話していたようです。
私は、何かしてあげられれば良かったのですが呆然としてしまって、情けないことに何も出来ませんでした。
バイクに乗っていた人は、外傷は無さそうでに見えましたが苦しそうにしていました。
ひょっとするとぶつかった衝撃で呼吸が困難になっていたのかもしれません。
救急車で運ばれて行きましたがその後は分からず。
と思ったら、翌日だったか翌々日だったか母が近所の人の息子さんがバイクで事故にあったと。
えっ。
もう結婚して、近所にはいないけど。
と言う話でした。
近所人の息子って・・・。
私が小さい頃、私をひいた人でした。
んー、私の目の前で事故に遭わなくてもと思ってしまいました。
別に私が望んでいたわけでもなく、目の前で死亡事故が起こるなんて、衝撃的な出来事でした。
あの時、私が、人工呼吸でもしてあげれば少なくとも命は助かっていたのかな?今でも気になっています。
そういった経験もあり、人の一生について考えることが多くなってしまいました。
どう生きるべきなのかと。
人の命は儚い。
Posted at 2019/08/22 23:15:36 | |
トラックバック(0)
2019年08月21日
アマゾンからメール?
と思いきやアカウントが違う。
どう考えても偽メール。汗
無視するしかないのですが。
Posted at 2019/08/21 20:25:27 | |
トラックバック(0)
2019年08月18日
仕事と労働組合の二本立てて行動しているので時間がとれるのか?
先月から組合の役が当たってしまい困ったちゃん。
当たらなければ思い切って、自動車学校へ通ってと思ったけれど。汗
暑いので外へ出たくもなく、ついついネットでバイク関係の記事をみたり、みんからのライダーさんの投稿をみたり、二輪の卒検のコツとかみながらグダグダしてます。
一発で卒検行合格できれば11万円程度で免許が取れるんですよね。
講習時間が学科1時間、実技17時間必要なんですよ。
んー、悩みどころ。
ただ今の時期は、暑いのでやめておく。
涼しくなったら考えよう。
Posted at 2019/08/18 18:43:13 | |
トラックバック(0)