• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

暖房用灯油を購入。

今年も、電気代に追加されている再エネ賦課金を嫌い灯油を購入。
灯油には、再エネ賦課金がかかりません。笑
今年は、82円/Lでした。
去年は、いくらだっただろうか?
取りあえず約80L購入。
これで、12月中旬まで保つか。


今年は、今日までエアコンを使っていたけど本格的に冬支度です。
因みに灯油80Lは、電気量換算で800kWhです。(電熱ヒーター類です。)
エアコンだと熱交換方式で効率がいいので500~600kWh程度相当でないかと。
Posted at 2019/11/16 16:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

やっぱり小排気量バイクは便利

元々の大きな購入目的が、移動の足だったので1~10km先への買い物やその他の用事を済ませるのにジクサーが大活躍しています。
1時間に1本の電車の待ち時間とか田舎の高い電車代を気にしなくていいし、車のようにガソリン代や駐車場代がかからない。笑

20km程度走っても燃料代は、60円程度で済んでしまうのだ。
かつては自転車にも乗っていたのですが、水分補給と時間の無駄が。笑

雨風さえなければ小型バイクが最強。
ジクサーの威力は、自動車専用道路を走っていないので発揮ししておらず,125cc未満でもいいくらいなのですが。汗
一応来年春からは、遠出もする予定ですけど。

まあ、シーズンオフと言ってもいい位なので近いところばかりになってます。
東京・横浜方面に行きたいのですが、今の時期、1000m越えの山越えは、雪や凍結の恐れがあり難しくなってきています。

昨日もバイクに乗りましたが、ポツポツと発進時にたいして広くない道なのにギリギリのところを無理やり追い越していくような車や私より速く加速していく車がいたり。
どんだけスピード狂なんだよと思い、私が遅いだけかと思ったらそうでもなくて。汗

まあ、今時の車は、アクセルさえ踏めば誰でもどんどん加速していきますから。エンジンもさほどうるさくないし。汗
Posted at 2019/11/16 11:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

SKYACTIVE-X販売延期の真相

マツダの画期的なSKYACTIV-Xが販売延期になっている理由について各メディアでは、「ハイオク仕様にするため。」との報道があるようですが、実体は違うらしい。
確かに、燃費をよくするための技術を開発だったはずなのに燃料代を気にする人達にレギュラーガソリン仕様からハイオク仕様に変更したとと言われたら納得がいかないと思う。

理由は、ヨーロッパと日本のガソリンのオクタン価が影響しているとのこと。

レギュラーガソリンのオクタン価は、ヨーロッパでは「95」、日本では「91」ここまでは問題ないのですが、日本のハイオクは「100」と言うことで、自己着火しにくくなるという。
せっかく高い燃料を入れたのにパワーが出ないということになりかねない。
(因みにヨーロッパ車が日本に入ってきたときにハイオク仕様になってしまうのはこれが原因らしい。)

そう言うこともあって、「ハイオク仕様にしたのではなく、ハイオクにも対応出来るようにしている。」というのが正解らしい。

メディアが正しく報道していないので随分マツダが損をしているような気がするのですが、どうして正しく報道出来ないのだろう?
Posted at 2019/11/13 18:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

ジクサー買って約3週間

装備で付けたいものが色々あります。
まずは、ナビですが、これは車に付いていた古いものを取りあえず使うとして、取付けるアタッチメントが必要。
次は、ETCですが、二輪用は高い。4輪用を使えないものか。
次は、ドライブレコーダー(アクションカメラでもいい)
その次は、これらの電源用にUSB電源コネクタ。

あとは、ヘルメットホルダー。今付いているものがシートの下についているが、使えない。



後は急がないけど、リヤキャリアとボックス。

何とかせねば。

Posted at 2019/11/12 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

来週末には、冬将軍が。

来週末には、冬将軍が。天気予報を見ていると、ついに今シーズン初の冬将軍がやってくるらしい。
富山の平地は雪はまだですが、山間部は、雪が降るらしい。
富山から東京や名古屋に向かうには、必ず山間部を通らないといけないので、車で行くとなるとスノータイヤが必須。

早いけどそろそろ、この間中古で買ったスノータイヤに交換しようかな~。


寒い中で自分で交換するのも辛いし。
去年は、全く雪が積もらなかったのですが、今年はどうなるのだろう?
Posted at 2019/11/09 09:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 業務車スーパーカブ、再びのパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3613378/8381758/note.aspx
何シテル?   09/28 10:37
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456 78 9
1011 12 131415 16
171819202122 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation