• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

5Gねぇ。

5G、5Gって盛んにPRしているけど自分には今のところ関係ないなぁ。
4G+Wifiで問題ないし。
ところで5Gってなんだよ。

色々調べたんですけどね。
技術的にどうこうと言うよりも使い勝手が問題になるわけで。

一応大容量は謳っているけど、遮蔽物に弱いらしい。Wifiと何ら代わり映えしないじゃないか。
TV放送局位しかメリットがないのではと思う。現場からの中継などですかね。

個人だと外でそんなに動画を高画質でみるかな?

結局のところ5Gは、4GとWifiを統合した感じにしかならないんだな。
Posted at 2020/04/14 22:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年04月13日 イイね!

東京の友が退職してしまって

私は、年に数回、東京へ技術的な情報収集に出かけていて視察した後の晩ご飯は、その友人と飲みに出るのが楽しみだったのですが、3月末で仕事を辞め地元に戻ってきてしまいました。

東京へ出かけるときの楽しみが半減。

独り飲みするしかないか。汗
まあ、かつては仕事帰りによく独り飲みしていたのですが。
最近は、車通勤なので帰ってから大人しくです。笑
Posted at 2020/04/13 22:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

アマゾンの中華製品の評価は嘘ばかり。

あるネットのニュース記事で、アマゾンで販売している中華メーカーのカメラやブルートゥース製品などの評価は、あてにならないと書いてありました。
何故なら、5星の評価をするようにユーザーにお金を渡して誘導していたと販社が認めたと。

んー、これって真意のところは?

と思って、購入を躊躇していました。

最近バイクに乗っていてどうしてもスマホナビを聞けるように、また、電話が出来るようにとヘッドセットが欲しくてブルートゥース式のヘッドセットを購入しました。

中を開いてみるとなかなかコンパクトで、いい感じに見えたのですが説明書と一緒にこんな物が。


5星の評価をすると500円キャッシュバックをすると言うもの。

んー、購入したのは、ニコマクのブルートゥース対応ヘッドセットですが評価は、5星つけれんなぁ。

使い勝手は、まあまあですが、音は、100均のイヤホン並で低音が出ずスマホにイコライザーをインストールして低音を増強してようやく聴ける音に。
何もないとキンキンして聴きづらい。
音以外はおおむね良好で、若干気になるところも有りますが5星は付けられないな。
3.5星くらいか。

とりあえずですが、アマゾンの評価は、あまりあてにならないかな。悪い評価の内容を吟味して購入した方が良さそうです。
Posted at 2020/04/12 10:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月10日 イイね!

ジクサーにキャリアとボックスを取付けました。

ジクサーにキャリアとボックスを取付けました。前から課題となっていたキャリアとボックスを取付けました。

ジクサーには当然のことながら、荷物を載せるスペースは皆無でずっとリュック(あえてバックパックとは言わない。笑)を背負っていました。

それはそれで良かったのですが、大きな荷物が運べず買い物の量も敢えて少な目にしてました。

キャリアの取付けは、それほど難しくなくグラブバーを外し、キャリアを取り付けるだけ。
取付けたのは、デイトナのジクサー専用リアキャリアです。


シートを外したところ


キャリアを付けるとこんな感じ。

ちなみに工具は、12mmのソケットレンチ、プラスドライバー、3mmと4mmの六角レンチが必要でした。

まあ、こんな感じ。


ボックスは、SHAD SH40CARGOです。
いざボックスを付けると宙に浮いているように見えます。汗


正面から見ると大きいです。
まあ、容量が40Lとなかなか大きいので仕方がない。
考えてみると灯油のポリタンク2本分だ。


でもリュック無しで買い物に行けるのはなかなか身軽でいい。

で、早速、妻から晩御飯の買い物指令が出て早速スーパーへ。
なかなかいい。

とりあえず中には、合羽を常備しておきます。その内、パンク修理セットくらい入れておこうかな。
簡単な工具は、標準でシート下に入っているので当面はそのくらいか。

あと、残っている課題は、ドライブレコーダーの取付ですかね。
何を付けようかまだ迷っている。
車用は世の中沢山出回っていますが、防水じゃないのが難点。
バイク用としては、中華製のものは出回っているようですが、評価として防水性が不評であったり、すぐ壊れるとか当たり外れが結構あるようで怖い。
日本メーカーのちゃんとした自動車用を防水処理すれば何とかなるかな?
Posted at 2020/04/11 10:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

20プリウスのサーモスタットを取り替えました。

20プリウスのサーモスタットを取り替えました。昨日、ブログにアップしたサーモスタットを取り替えました。
ちなみに、20プリウスのサーモスタットは、温度が82℃のものを使っているようです。
alt

整備の様子は、整備手帳にアップしますが、サーモスタット取替えに意外に時間がかかってしまった。
まずは、サーモスタットの位置が分からずネットでも調べてみたけどだめで、よくよくエンジンを見てようやく探すも、手が奥まで入らない。汗


ジャッキアップしたりアンダーカバーを外したり
alt

漏れたクーラント受けのバケツを準備したり
alt

手探りでナットを外したりと作業性が悪く3時間半くらいかかってしまいました。

風が強く、花粉にあおられながら花粉症の私にとっては、思いの外辛い交換となりました。

たかがサーモスタット交換、されどサーモスタット交換。笑
Posted at 2020/04/05 08:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 3 4
56789 1011
12 13 141516 1718
192021 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation