• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

愛人問題・・・

先週の「みんなでニホンGO!」で放送されていたのですが、
「愛人」って漢字は、日本には当然ありますし、中国にもあります。

ただ、意味が全く違うんですよね。
しかも、この「愛人」って、日本で生まれた漢字で、それが中国へ渡ったとか・・・。

で、日本語では、不倫相手などの意味ですが、中国語では、配偶者の意味なんですよね~。
また、韓国語では、恋人という意味になるそうです。

そもそも、日本でも、恋人って意味だったようで、その意味のまま韓国や中国に渡ったらしいです。
中国では、ちょっと進化して、配偶者の意味に変わりましたが・・・。

で、日本は戦後に、今の意味に変わってきたらしいです!!

同じ漢字を使う日本と中国ですが、同じ漢字で意味が全く違うってのが多いんですよねぇ~。
なぜ、そうなったのかが分かれば、面白いかも知れませんね~!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/19 21:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お宝巡り
野良猫モッチーさん

どうしても見たかった
アーモンドカステラさん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

正解は❓️
よっさん63さん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

獲得バッジ・チェックポイント
hirom1980さん

この記事へのコメント

2010年5月19日 22:47
以前、出張で中国の工場に行った時に
お互いの言語は喋れませんでしたが
漢字を書いて
なんとなくコミニュケーションってましたね♪
コメントへの返答
2010年5月19日 23:04
そうですね、そこが日本人と中国人の関係のいいところだと思います。
筆談で何とかなる場合がほとんどですからね。
でも、意味の違う文字もあるので、気を付けないととんでもないことになる可能性も・・・。
2010年5月19日 22:56
凄いですねあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔) 「愛人」て漢字で 意味合いが 三通りもあるなんて。それに日本から中国や韓国に行ったのに、なんで日本だけ「不倫相手」って言う意味合いなんでしょうねもうやだ~(悲しい顔) 日本も 韓国と 同じ意味合いがいいなぁー(長音記号2)
コメントへの返答
2010年5月19日 23:07
僕の憶測ですが、誰かが気取って、不倫相手を愛人とか言い始めたのが、広まったのかなぁと・・・。
日本生まれの漢字もけっこうあるみたいですよ!!
どんなのがあるのかは分かりませんが。

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation