• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぐたんのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

Pokka GT その12

Pokka GT その12SGTでは、SCが導入されると、画像のように、メインストレート上で、GT500ボードとGT300ボードが提示されます。

SCカーを先導にして、メインストレートに戻ってきたマシンは、右側にGT500、左側にGT300に分かれます。

SCカーは、メインストレート上で停止します。
そして、GT500、GT300のそれぞれのトップマシンよりも前に並んでいるマシンは、SCカーを追い越して、コースを1周して、後続に付きます。
後続となるマシンが全て、SCカーを追い越していくと、GT500、GT300の順で、SCランが再開されます。

この手順が、なかなか綺麗に揃わないんですよね・・・。
岡山でも、事前にサーキットの車両を使っての訓練をしますが、実際のドライバーもきちんとルールを理解していないと、スムーズにいきません・・・。

今回は、GT500のマシンで、再スタートがすぐにできない1台があって、そこだけスムーズにいかなかったのですが、それ以外は、特に問題ないように思いました。

鈴鹿は、岡山よりも1周の距離が長いため、マシンが周回して戻ってくるまでの時間が長いので、その分だけは余裕がありますかね・・・。

Posted at 2009/09/10 22:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2009年09月10日 イイね!

Pokka GT その11

Pokka GT その11レポートは、いきなり決勝レースの後半戦へ突入しますが、今回のレースで最大のトラブルがこの火災だったでしょうか・・・。
サーキットが夕焼けに染まりかけていた頃だったと思います。
チェッカーまで、もう何事もないかなぁとも思っていた頃でしたね。

この火災で、SCが導入されました。

決勝レースは、遠くはスプーンカーブ、近くは最終コーナーでと、色んな個所で観戦していましたが、この火災があった頃は、さすがに足の疲れがピークでしたので、最終コーナーの席で観戦中でした。
すると、130R方面から煙が・・・。
ただ事ではないのは、すぐに分かりましたが、ドライバーに怪我などがなくて何よりでした・・・。

車両火災、オフィシャルとしても、やっぱり怖いです・・・。
消火に近づいたときに、もしかしたら、爆発しないとも限りませんからね・・・。

オフィシャルも、自分のことは自分で守らないといけませんし。

鈴鹿は、SC出動率が高いような・・・。
それだけ、マシンにもドライバーにも厳しいサーキットってことなんでしょうかね?

左側のラップモニターには、ちゃんと「SC」って表示が出てますね~。
Posted at 2009/09/10 22:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2009年09月10日 イイね!

Pokka GT その10

Pokka GT その10朝から暑い日だった、PokkaGTですが、午前中から、冷たいものを頂きました!!

赤福氷」!!

抹茶のかき氷に、赤福をトッピング!!

1つ500円也・・・。

これが、なかなか美味しかったです。
今回、鈴鹿で食べた中で、一番美味しかったかも!?

赤福好きには、たまらん一品でしたよ。

そんな赤福好きも、今回は暑さもあり、赤福は買わずでした。

Posted at 2009/09/10 22:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「明日くらいから http://minkara.carview.co.jp/userid/171702/blog/19234868/
何シテル?   08/11 21:36
赤色のアレックス乗りから黄色のアレックス乗りに変わりました!! レースが大好きで、地元のサーキットでオフィシャルを続けること十数年・・・。すっかりベテランにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
6 789 10 1112
13141516171819
202122 23 2425 26
2728 29 30   

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
平成22年1月で4回目の車検・・・。 走行距離も、16万キロを超えました!! でも、トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation