
レポートは、いきなり決勝レースの後半戦へ突入しますが、今回のレースで最大のトラブルがこの火災だったでしょうか・・・。
サーキットが夕焼けに染まりかけていた頃だったと思います。
チェッカーまで、もう何事もないかなぁとも思っていた頃でしたね。
この火災で、SCが導入されました。
決勝レースは、遠くはスプーンカーブ、近くは最終コーナーでと、色んな個所で観戦していましたが、この火災があった頃は、さすがに足の疲れがピークでしたので、最終コーナーの席で観戦中でした。
すると、130R方面から煙が・・・。
ただ事ではないのは、すぐに分かりましたが、ドライバーに怪我などがなくて何よりでした・・・。
車両火災、オフィシャルとしても、やっぱり怖いです・・・。
消火に近づいたときに、もしかしたら、爆発しないとも限りませんからね・・・。
オフィシャルも、自分のことは自分で守らないといけませんし。
鈴鹿は、SC出動率が高いような・・・。
それだけ、マシンにもドライバーにも厳しいサーキットってことなんでしょうかね?
左側のラップモニターには、ちゃんと「SC」って表示が出てますね~。
Posted at 2009/09/10 22:43:14 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | スポーツ