• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

この正体は???

この正体は??? さっき、大分県にいるカミさんの親戚から、こんなミカン?が送られて来ました。
これって何? どうやって食べるの? どなたか知りませんか~? 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/05 18:11:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

40,000キロ達成
RS_梅千代さん

季節の頂き物🌽
剣 舞さん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 18:18
こんばんは♪

最近はいろんな種類のものがありますね。普通に皮をむいて食べたらいいのでは?
コメントへの返答
2009年5月5日 18:32
こんばんは~

さっきカミさんとば~ちゃんが食べてみましたら
「すっぱい!!」
だそうです(^^;)
2009年5月5日 21:02
こんばんわです♪

それ・・・でこぽんですか?
ちょっと酸っぱいですよね。少し常温に
おいて食べたら酸っぱさもましになりますよ。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:42
こんばんは~

それがどうもデコポンとは違うらしいんです。
常温で送られて来たんですが、我慢できないくらい酸っぱかったようです。
2009年5月5日 21:51
画像ではかなり黄色いし皮が硬そうなので
すっぱいのなら、柚子では?

前におすそ分けでいただいた時、普段見るより大きくて驚きました。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:44
はい、皮はかなり固いのですが、直径が15cmくらいあってニオイも柚子とは違うみたいです。
ちなみに包みの伝票には「みかん」と書いてありました。 どう見ても普通の「みかん」には見えないんですが(^^;)
2009年5月5日 23:25
しぼって酢の物の酢につかってみてはいかがでしょう?
たぶん米酢とは違った、イイ感じの酢の物ができあがるはずです(^^)v
コメントへの返答
2009年5月6日 21:04
酢の代わりに使えるんですか?

一度カミさんにリクエストしてみます。
2009年5月5日 23:54
う~~~ん・・・
デコポンかと思いましたが・・・

違うんですね~~
何だろ? ヽ(~~~ )ノ ハテ?

コメントへの返答
2009年5月6日 21:04
何なんでしょうね?
大分みかん、とでも言う品種があるんでしょうか?
2009年5月6日 8:43
大分ということは、「ざぼん」でしょうか。

砂糖漬けなどいかがでしょう。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:05
今カミさんに聞いてみましたが、ざぼんではないらしいです。

砂糖漬け、美味しくなりそうですね(^^)

プロフィール

「トーネード補完 http://cvw.jp/b/17175/47775073/
何シテル?   06/11 08:57
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて33年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation