• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

三種類のSDカード



新しい携帯電話に合わせて、マイクロSDカードを買いました。
いつも行くパソコンショップで買いましたが、そこでは実物が見本としてインシュロックで固定されていまして、
その前のバスケットに商品名がプリントされた紙が入っている。それを持ってレジへ行くと、後ろの棚から商品を出す、
といった仕組みですが、欲しい物だけその紙がもうなくて、つまりは売り切れ。

でも見本の1個だけは目の前にあるわけで、この切ない胸の内を店員に話すと、その見本を外してくれたのです。

そういったわけで、長期展示在庫??だったこのマイクロSDカードを手にする事が出来ました。
グリーンハウスブランドの2ギガ、アダプター、永久保障付きで640円ほどだった。

数年前に512メガのミニSDカードを5000円以上出して買ったものですが、これほど安くなっているとは驚きです。






マイクロSDを手にするのは初めて。随分と小さいものですね。






三種類のSDカードを並べてみる。ノーマルSDとマイクロSDでは厚みも半分ぐらいに思える。
来年にはSDXC規格のカードが市販されて、容量は最大2テラバイトにも達するとか。時代の流れを強く感じます。
小型化、大容量化はどこまで進むのでしょう。






ミニSDは小さくて扱いにくい。マイクロSDは更に扱いにくい。気を付けていないと直ぐに失くしてしまいそうです。
カードは出し入れせずに、ケーブルやブルートゥースを介してデータを出し入れするのが普通なのかな。






携帯本体だけでなく、記録媒体も進化を続けている。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/31 05:35:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 9:55
おはようございます。
SDカードがそこまで進化しているのですか。驚きです。
現在、持っている携帯は4年も使用しているので分からなかったです。
コメントへの返答
2009年8月31日 12:15
容量は大きく、値段は安くなっていますよ。最近、小さい容量のSDカードは店でも見なくなってきました。古い機器だと、大きな容量のカードは認識しなかったりするので困ります。

次の規格、SDXCですが、最大2テラまで実現可能と発表されています。いったいどうやってSDカードの中にそれだけ収めるのか??

思うに、開発元の東芝は小型の四次元ポケットを発明して、カードの中に組み入れているのでしょう。
2009年11月15日 20:28
タグから偶然たどり着きました~(^ー^;

128MBを4000円で買ったのに・・。
今使ってるマイクロSDカードなんて
2GBで398円でした・・。

ほんと日進月歩ですね~
最大2テラまでいける規格ができてるなんて知らなかったですww
パソコンのハードディスクレス化も近いのかもしれませんね
コメントへの返答
2009年11月15日 20:42
コメントありがとうございます。

格段に安くなって嬉しい。しかし、今にして思えば数年前に高い買い物をした経験から、素直に喜べませんね。

このまま行くと、ハードディスクはフロッピーディスクのような運命になりますかね。

未来の人は博物館で??言うでしょう。
え~~っ?ハードディスクって、こんなにでかくてこれしか入らないの?!

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation