• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

コンペンセーター





付いているんだけど、何しているのかよく分からなかった物。それがコンペンセーター。(20番の物です)
原チャリのエアクリーナーボックスの中にありまして、ヤマハの純正パーツ検索で名前だけは分った。
ネットで調べると「補整器」という意味でしたが何の事かよく分からん。コンペンセーター=補整器ですから、
色んな場合に使われている。

キャブから伸びてくるパイプが接続されているので、なんとなく燃調に係わる物だとは感じていた。
改めて調べていて、エアフィルターに関するコンペセーターとは何か、チェーンソーメーカーのホムペで判明しました。



「エアフィルターが汚れても、出来るだけエンジンの調子を崩さないように、
パワーもなるべく落とさないようにするシステム」
となっています。



エアクリーナーボックス内の気圧を感知して、フィルター汚れによる燃調の狂いを補正してくれる賢い物でした。
地味だけど、存在すら気づいてもらえないけど、フィルター汚れによるエンジン不調を補正していた事になります。
補正の限界まで汚れて私の原チャリは不調になったわけですが、それまで人知れず頑張っていた。

知らないうちに、さまざまな技術が活きているものですね。


分りやすい解説。
北九チェンソー キャブレター コンペンセーターの仕組み
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/10 19:39:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation