• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

林道徘徊:俵石線・三谷塩明線・籾祖線



おじいさんと喋っていて、すっかり遅くなってしまいました。塩明に抜ける林道入口を探してうろつく。












山の稜線と、民家のバランスがイイ。












現役なのか廃車なのかファジーな感覚。ナンバーは付いているけど、ボンネットの隙間から草が出ている。



















新たな林道を見つけた。












入っていくと、数百メートル先で終わり。終わりじゃないけど。












近道を探しているのにち~とも近くない。仕方ないので遠回りの国道で塩明へ。












これでも国道なのですよ。峠の頂上付近。












山を下ると鶉木の集落。












こちら側からの入口は分りやすい。林道籾祖線です。



















塩明の集落のどこかに、林道三谷塩明線の入口があるはず・・・・・












それっぽい林道が。












MST-800V。宇賀峡でも兄弟機種が働いていましたっけ。こちらはより過酷な状況で酷使されているようです。























砂利道ですが路面の状態は良く、原チャリスクーターでも進んでいける。ただし・・・・












夕暮れが迫っていた。












途中から道が荒れて徒歩で進むしかなくなるはず。明るい内の走破は無理と判断して、今日のところは引き上げます。












今度こそ近道で山を越える。全面通行止となっていますが然に非ず。












矛盾しておるぞよ。












これがまたいい林道なんです。












2t車以上通行止の原因はこれらしい。二輪車なら全然大丈夫。

















豊平側へ出てきました。


























寒くなってきてちょっと一休み。こんな時、超甘いマックスコーヒーを飲むと、元気が出たような気分になる。












自作灰皿。台の部分は原チャリのホイールのようです。












今日も面白い一日だった。

ブログ一覧 | 僻地・林道・廃集落 | 日記
Posted at 2010/11/03 18:15:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation