• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

雪の結晶


001














002

雪が降った時の楽しみがコレ。結晶の写真を撮る事。

撮り始めた時間が8時半過ぎからなので、次第に気温が上がって融け始めてしまいました。早朝から始めていたら、
角が立ったシャープな結晶が降っていたんですけどね。
















003

これは二年ぐらい前に撮った結晶。
この冬はこれを越えるような写真を撮りたいものです。氷点下のさむ~~い日、粉雪にパラパラ降ってきて欲しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/31 09:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年1月1日 14:12
本年もテンション高めによろしくお願いします。雪の結晶がカメラで撮れるのは驚きました。綺麗ですね。大昔、北海道の人が結晶の状態と、上空の気温と湿度の関係を調べていたのをTVで見まして、感銘を覚えた記憶があります。上空の情報が地上の結晶の形で判断できるって、素晴らしいですよね。http://book.geocities.jp/white_rime/snowcrystal.htm
コメントへの返答
2013年1月2日 0:40
今年も宜しくお願いします。
リンク先のページが大変参考になりました。クッキリハッキリ撮るには工夫が要りますね。今住んでいる場所の気候だとチャンスが限られますけど、雪が降るたびに撮ってみます。

私も同じ方らしい人の番組を見ています。実験装置の中で空気中に浮かせつつ、結晶を成長させる、という番組でした。雪は空からのメッセンジャーですね。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation