• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

DT16-50mm F2.8 SSMの不具合




続きましてはるさん関連のニュースです。

今年1月に購入、6月にはカメラと共にズームカム環不具合で修理に出したソニーの一眼レフ用Aマウントレンズ、
DT16-50mm F2.8 SSMがまたしても不具合を起こしているようです。




------------------------------------------------





003






004

今度は電子接点の接触不良のようです。

ズーム環を回す、フォーカス環を回す時にライブビュー、電子ビューとも画面が一瞬真っ暗になり元に戻るという現象。
これで合わせていたピント位置も元に戻されてしまうし、撮った写真のExifにレンズ名が記録されてなかったりもする。
いずれもDT16-50mmの時だけ起きます。














002

真っ暗になった瞬間、絞りがF--という表示になりますが、コレはレンズがはまっていない時に出る表示です。
電子接点の汚れが原因だと思って、キャノンのサイトなどを参考に綺麗にしても効果ありませんでした。
ネットで調べると、ソニーのレンズで同じ現象が起きて、修理に出した方の書き込みが複数みつかりました。


6月に修理したズームカム環も再び手応えが異常な硬さへとなりつつあるし、カメラもレンズも本当によく不調になる。
ソニーのカメラは・・・・いや、カメラ以外も延長保障加入は絶対必要。











001

去年買ったソニーのちょっといいヘッドホンがメーカー保障期間の一年を過ぎました。
そろそろ壊れるんだろうな~~~。これは延長保障に加入していないのでワクワクのドキドキです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/25 11:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

Z33
鏑木モータースさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2013年11月26日 2:36
やはりソニー製品はそこが心配ですよね… モノはいいのに… ヘッドホンはそろそろソニータイマーが切れてなにかしら起こる時期ですね…
コメントへの返答
2013年11月26日 3:23
カメラは買ってから1年2ヵ月で最初の故障がおきました。プレステも1年が過ぎたころ、近所の人のもベストタイミングで壊れた。

品質管理がよく出来ている、ともいえます。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation