• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

廃駅:今井田駅・青いスタスィオン


001













002













003













004













006













007













008













009













010













011








----------------------------------------------






005

この今井田駅は、80年代に河合その子さんのPV、青いスタスィオンのロケで使われた事で有名。
ファンの人が貼ったのか、駅舎の中にはPVからキャプチャーしたと思われる写真が貼られたままになっています。

何でこんな辺鄙な駅が選ばれたのか??歌詞のイメージに合いそうな駅は他のPVロケに使われていて、
最終的にこの駅が選ばれたという。駅のすぐ上にあるお宅の方、当時は撮影の様子がよく見れたでしょうね。

すぐ近くの赤い吊橋、改修前の筒瀬橋でのシーンもチラッと使われている。






すぐに削除される予感がしますが、ユーチューブに青いスタスィオンのPVがアップされています。
ブログ一覧 | 街歩き・路上観察 | 日記
Posted at 2014/03/01 14:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

4/28)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年3月4日 0:47
動画を見ました。今なら線路に入るだけで大騒ぎですが、確かに、この頃は
列車が居ないなら線路に入るのは、問題になりませんでしたよね。

いつからか?在来線まで新幹線法が適用になったのやら(^^;
コメントへの返答
2014年3月4日 13:13
昔はねぇ、特に田舎の方だと小うるさい事を言う人もいなかった。PVにするぐらいだから、この当時の国鉄に許可は取って撮影したのかな。
実は今でも、田舎に行くと大らかですけどね。私が住んでいるとこの最寄駅でも、遮断機をくぐって線路上を歩き、ホームに近道するのが一般的です。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation