• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

爆走芸備線:キハ47

000

本文はここから。爆走芸備線:キハ47
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/18 01:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

盆休み最終日
バーバンさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

こんばんは。
138タワー観光さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 19:16
サスとショックが更新されてるみたいですね。
TEINみたいな色ですが、単なる錆対策塗料らしいです(^^;

鉄道の台車って高価らしく。上のボディは新調しても
台車が昭和の使い回し‥なんてのも珍しくなかったです。
(過去形なのは、今はいよいよ新車がバンバン入って駆逐されつつあるから)

画像を拝見して、さすが「はる」さんらしく。
いいカメラでバシッピントが合ってて車体の文字すら見える。
写真としては素晴らしいのですが、鉄道写真専門の方々の構図?
ピント合わせじゃなくて、こんな所で「普段撮ってる対象」が違うのが出るんだなぁ‥と
関心しました(^^;
コメントへの返答
2016年9月18日 20:26
ガッハッハ、ありがとうございます。鉄道は専門外ですが横を走っていたので撮ってみました。加工が適当ですいません。

鉄道関係は必要以上に丈夫に作るのが伝統なんですかね。台車単体で見るとやりすぎぐらいに見えます。だからメンテナンスすれば何時までも使えるのでしょう。広島だと被爆した路面電車がいまだに営業運転しているほどで、流石にしつこすぎると思っています。

私のカメラはもう時代遅れになりました。デジタルだと数年で格段に性能が上がりますからね。ノイズを抑えるために低感度で撮るしかなくてずいぶん損してます。


プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation