• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

忘れられた場所のその後

以前調査に出かけて、進入口が分からず入れなかった場所です。 山の中に大きな住宅地跡のようなものがある。こんな物があるとは下からは全く窺い知れない。 1979年の写真。綺麗に造成されている様子が分かります。 住宅地跡というよりも、何も建たないまま山に還りつつある住宅予定地 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 01:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年09月23日 イイね!

ウサギと要塞の島

            大久野島へ_01                 大久野島へ_02                 大久野島へ_03             大久野島へ_04                 大久野島へ_05  ...
続きを読む
Posted at 2009/09/26 03:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年07月31日 イイね!

潜龍園

今は旧道となって、すっかり寂れてしまった道路沿いに植物で覆われた建物があります。 自然と同化していて、よく見ないとそこに何かある事自体気が付きにくい。 いつも通るところなのに、長い間その存在を知りませんでした。近くを通りかかったので、ちょいと見てきた。      潜龍園_01       ...
続きを読む
Posted at 2009/08/03 00:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年07月31日 イイね!

忘れられた場所

グーグルマップを見ていて、おかしな場所があることに気が付いた。 山の中に、町の跡のようなものがある。 これは・・・・・・・ 造成はしたものの頓挫した、または殆ど入居者がない住宅団地は珍しくない。 昔の航空写真でチェックしてみる。 1974年、昭和49年の写真です。ひとつ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/01 21:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年07月23日 イイね!

広島陸軍被服支廠

広島では誰もが知っている廃墟、広島陸軍被服支廠跡です。明治時代から軍の施設として使われ続けていました。 原爆投下時、爆心地から数キロの地点に建っているにも拘らず倒壊は免れ、被爆者の救護所としても利用された。 その後、この建物は様々に転用され、現在は遊休状態のようです。 貴重な被爆建物ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/27 13:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年04月22日 イイね!

要塞探検:早瀬堡塁砲台

旧日本軍の要塞探検。 今回はロシアを仮想敵国として明治時代に作られた「早瀬第堡塁砲台」というところ。 山中の要塞を探検するとなれば、少なからず危険が伴うものですが、この要塞跡はちょっと違う。 民間に払い下げられた後、敷地内に住み着いた人物がおり、部外者の侵入を拒んでいたようなのです。 研究者 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/24 16:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年04月07日 イイね!

亀ヶ首旧海軍工廠探検

第二回:軍事施設廃墟探検。今回は瀬戸内にある島の海軍施設跡です。 島といっても橋がかかっており車で現地近くまで行く事が出来ますが、施設入口には侵入を拒む トンネルがあります。そのトンネルはいつも水が溜まっていて、多い時はヒザ上ぐらいまであるんです。 現地までは行けても、その水溜りトンネルがネ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/08 22:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年03月20日 イイね!

無人島:大奈佐美島の探検

古い友人から無人島探検の誘いを受けました。 彼は私と同じく廃墟が好きで、中でも軍事関係の廃墟が好きなようです。 1年ほど前から瀬戸内にある無人島の資料を集めており、そこには明治時代の砲台跡や弾薬庫、兵舎、 発電所が残っているという。どこから入手したのか「軍極秘」というスタンプがある資料まで持 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/22 00:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2008年01月17日 イイね!

廃屋:関川荘

廃屋:関川荘
南峰に登る時に見える赤い屋根の山荘、関川荘。 廃墟になって久しいそうですが、ちょっと表から見てきました。 誰かいたらどうしよう・・・・・軽い緊張感と恐怖感。 廃屋:関川荘① 廃屋:関川荘② 廃屋:関川荘③
続きを読む
Posted at 2008/01/18 22:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation