• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

廃業鉱山_02


016
















017
















018

屋根が無くなっているところも多い・・・・・
















019

昔の日産車指定オイル。エレファントオイルを使いましょう。

今、気がつきました。「エレフント」じゃなくて「エレフント」なんですね。



「キューピー」も「キユーピー」だったりする。

・・・・この理由について、キユーピー側では、デザイン上の理由であるとしている。ただし、読み方は「キューピー」である。
同様の例としてキヤノン、シヤチハタ、富士フイルム、オンキヨー、ジヤトコなどがある。

ウィキペディアより抜粋。
















020
















021
















022
















023

ハンドメイド小便器。隣の個室には大用もあります。これは作るのが楽しそうだ。
自分だったら絶対個性的なのをデザインしてる。Do It Yourself!!

一般社団法人 日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会
















024
















025
















026
















027














028

この廃鉱山に詳しいガイドさんによるとこの日見たのは全体の四分の一。一人出来てじっくり見ると何日も掛かる。
Posted at 2013/11/06 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2013年10月13日 イイね!

廃業鉱山_01


001

廃墟でモデルさんを撮影する為、鳥取県の廃業した鉱山へ連れて行ってもらいました。
モデル撮影の合間に建物も撮ってあった。

山の斜面に沿って階段状に長い建物が連なっています。じっくり撮っている余裕はないので触りだけ。
















002
















003
















004
















005

床板がグズグズに腐っている所もあって、下は6~7メートルの深さ。
















006

沢山のスペアパーツが残ったままです。
















007
















008
















009
















010
















011
















012

こんなテレビの筐体に液晶モニターを入れて、奥のスペースは小物入れにしたら面白いかも。
















013
















014
















015

20年もの。1993年のバヤリース。この鉱山が廃業したのが95年だから、その前からあった事になる。
Posted at 2013/11/06 21:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2013年09月18日 イイね!

山中の廃牧場


001














002














003














004














005













006














007














008














009














010














011














012














013














014














015













016
Posted at 2013/09/20 14:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2013年04月12日 イイね!

とある場所の廃ビル

001














002














003














004





























006














007
Posted at 2013/04/12 14:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2011年12月12日 イイね!

きらめき魔法瓶

001

男女11名による廃墟探険隊に参加してきました。
肝心の廃墟に関しては掲載しませんが、そこで私の心を釘付けにするものを見つけました。右下辺りに写っています。













002

魔法瓶の中身です。金属の外装が朽ちたらしく、樹脂製の上部とガラス製の中身だけが残っていたんです。
外へ持ち出して下2/3に被さっていた樹脂のカバーを引き剥がし、ひっくり返したところ。














003

残されていた「サウナ用不織布パンツ」で軽く磨いた。他の皆さんは私が一人でこれに熱中している事を知る術もなく、
広い廃墟の中で行方不明になったと心配を掛けてしまいました。










--------------------------------------------------










004

持ち帰りました。磨いて磨いて中も外も汚れは全て落とせました。














005














006

ニヤニヤ・・・・・・














007

ポットのフタを開けた時、目にする光景です。前々からこのきらめきに言い知れぬ魅力を感じていました。














008

真空状態のガラス内側にメッキがされているみたいですけど、その金属膜は薄くて光が透過する。やや青く見えます。














009

透過、反射を繰り返して、電球の像が合わせ鏡のように見えます。
Posted at 2011/12/13 01:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation