• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

クレオシャワージェル:ヨーグルトシリーズ


001

日本では受け入れられないと思われる個性的ボディソープです。












007

ヨーグルト&チョコレートアプリコットの香り。イタリア人って面白いもの考えますね。












008

一つ前のセントアイブスもコレも製造販売元は日本の会社となっています。
両社のホムペを見ても輸入だけで自社で製造しているように思えない。こう表記しないといけないのかな。












009

三つとも外装フィルムを剥がす。とたんに美味しそうな香りが漏れ出てきます。












010

ヨーグルト&レッドフルーツ。












011

パッケージデザインがキラリと光ります。












012














ヨーグルト&バニラ。














014












015












016


----------------------------------------------


シャワー浴びてきました。
どれもデザートのように甘い香りで、特にチョコレートアプリコットはアイスのトッピングソースに使えそうな香りです。
ヨーグルトの香りもはっきり感じる。ボディーソープらしからぬ個性的なものでネタとしては面白くて楽しいですが、
使った後も体から香りがプンプンするのです。

これで台所に寝てたらゴキブリにたかられるし、公園で寝てたらアリまみれでカラスにも突かれる。
実際、アイスを食べた後に公園でボーッと寝ていて、口の中がアリだらけになった男を知っています。

三つの中ではバニラが気に入りました。
バニラの香りは色々試していますが、その殆どは本当よりも華やかで派手に調香されています。
でもクレオのバニラは控えめで渋さがあり、本物に近い香りを再現出来ているように感じました。

控えめといっても残り香は強いので、公園で寝る予定がある時は使用を控えないといけません。












017

ボディソープのバニラコレクションにクレオが加わりました。
生産中止になった先代の「ボディファンタジー・バニラ」を超えるものをずっと探し続けています。
Posted at 2014/07/21 01:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 香りもの | 日記
2014年07月20日 イイね!

セントアイブス_スムージングアプリコット:ユニリーバのロゴマーク


002

時折紹介していますが、いい香りのボディソープ、シャンプー、柔軟仕上げ剤を色々試してみるのも趣味です。
今回もピンとくるものをネットで4種類ほど仕入れて、その中の1つがセントアイブスのスムージングアプリコット。













003

アプリコットのボディソープといえば、ユニリーバのスアーブシリーズのものが好きで使っていますが、
実はセントアイブスシリーズも製造元はユニリーバ。アプリコットのみスクラブ入りというのも同じです。

いつも行くドンキーにはスアーブシリーズが置かれなくなり、気軽に買えなくなりました。
それと深夜帯の店員が若い頃の浜田麻里さんにちょっと似ている。














原材料をみるとスクラブ効果を出す軽石入り。表側の絵でアプリコットの下のは軽石を表しているみたいです。
スアーブの方はアプリコットの微細な殻入り。












005

あっ!と思ったのがこのマーク。












006

ドアップで。いろんなものが組み合わされて「U」の文字になっている。

気になりますね~~~
気になりますね~~~

すっごく気になります。調べてみるとユニリーバのホムペにちゃんと解説がありました。2005年から採用されたもので、
ユニリーバの事業やブランドを象徴するアイコンを組み合わせたもの。それぞれに思いが込められています。


 
太陽:バイタリティ
DNA:命を次の世代に伝えるもの
ハチ:創造性、勤勉さ、多様性
手:感受性、気遣い
花:香りとそのやさしさ
髪:美、柔らかさ
やしの木(自然のめぐみ
スプレッド:深い味わい
スプーン:栄養、料理
紅茶:植物、育むこと
ボウル:食べ物
粒子:科学、泡、炭酸飲料
スパイス:新鮮な原材料
氷:形がかわること
魚:食べ物、海
波:清潔
きらめき:清潔、健康
液体:きれいな水、純粋さ
鳥:自由、充実した暮らし
容器:パッケージ
リサイクル:持続可能性
衣類:洗い立ての洗濯物
くちびる:美、味わい
ハート:愛、思いやり、健康
アイスクリーム:ご馳走、歓び



ロゴ | 企業情報 | ユニリーバ・ジャパン

ユニリーバ - Wikipedia

ユニさんとリーバさんでユニリーバ。石鹸から始まって超大きな会社になりました。私も売り上げに貢献しています。
リプトンやクノールも黒幕はユニリーバ。



----------------------------------------------



Posted at 2014/07/20 23:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香りもの | 日記
2013年08月19日 イイね!

ジュレーム・シャイニーリペア

001

ドラッグストアーやホムセンで、シャンプーやボディーソープの香り見本をチェックするのが好きです。
その中でピンと来るものがあったら試しに買ってみる。でも、高級なものになるとテスターがないものも多い。

そんな時はコレ。トライアル品と呼ばれる1回分のものを買って試せばよいのだ。100円とかだし、これは自分好みの
香りの気がする!というものを幾つか買ってきた。ジュレームシリーズは香り見本があって、いいなっ!と思ったけど
シャンプー&コンディショナーとしては値段が高い。なのでこれも先ずはトライアル品を使ってみました。

なんと表現したらいいのか難しい香りで、木の香りというか草の香りというか、好き嫌いがはっきりする種類の香り。
自分はとても気に入りました。個性的なだけではなく、洗った後も髪に染込んでいるかのように香りがいつまでも続き、
天然香料でもあります。

機能的にも普段のとは別物で、髪が乾くにつれて分かりますが、自分で手触りを何回も確かめてしまうほどサラサラ。
更に鏡を見ると、自分の髪に天使の輪がくっきりと出ているのでした。お・・・おれの髪、綺麗だ!!

今まで香りの良さだけを追い続けてきましたが、やっぱり機能も大事。久しぶりの大発見をした気分です。



楽天、アマゾンなどの通販サイトでレビューを見ると概ね好評ですが、緑色の「森の香り」はどうしてもダメな人もいる。
近所のおじいさんの臭い、もしくは加齢臭と勘違いされるといった感想。そう??そうなのかな・・・・・え~~~・・・・

自分も何となくそんな気がしてきた!!



ジュレーム[Je l'aime] - コーセーコスメポート
Posted at 2013/08/19 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香りもの | 日記
2013年08月17日 イイね!

新しいボディファンタジー:バニラ

001






002

バニラの香りが好きで、その香りのシャンプーやボディソープを色々試しています。一言にバニ臭と言っても様々で、
私はボディファンタジーのバニラが好きでした。好きでしたがこのシリーズは製造中止で、人気のあったバニラはもう、
市場にも残っておらず手に入りません。

ところが、新しく生まれ変わって帰ってきた。現在取り扱っているのは一社だけ、先月から販売開始されていました。
一定額以上は送料無料になるので、纏め買いしようとしたら在庫が3個しかなかった。新製品なので、スポット的に
少量輸入してテスト販売しているのかもしれない。3個とも買って1個は妹にあげました。














003

新製品なのにラベルが剥がれかかっていたり・・・・














004

ずれて貼ってあったりする。この写真を撮った後、すぐシャワーを浴びに行く。














005

かなり期待していたんですか・・・・・残念!!先代とは違うバニ臭になっていました。どことなく合成っぽい香りです。
先代も天然のバニラを使っているわけじゃないから合成だけど、新製品はかすかに樹脂っぽい匂いも混じっている。
香り自体も弱いのです。

10本とか纏めて買わなくてよかった。













006

現在、簡単に手に入るバニもので気に入っているのはこちら。先月ドンキーで買ったベルカムのボディーソープ。
「スイートバニラ」となっているけど、実際はビターチョコバニラの香りだと思います。

使っている最中、他のものは口に触れても味がしませんが、これは伯方の塩のようなしょっぱさがある。
Posted at 2013/08/17 16:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 香りもの | 日記
2013年07月28日 イイね!

ベルカム ディーリッシュ ボディウオッシュ

001

深夜3時過ぎから出かける・・・・・。












002

人の少なくなった、ドン・キホーテの中をウロウロと見て回るのが好きなんです。
他の店にないような、海外のボディーソープやシャンプーが沢山で、いい香りを探し続けている私の趣味にピッタリ。

海外の物は国産にないような個性的な物、どぎつい香り、日本では誰も買いそうにない物が沢山あって楽しい。
スアーブ(サーブ)は日本でも人気のある物で、私もアプリコットをよく使っています。残りが少なくなっているので、
そろそろ買っとくのも今回の目的だった。でも。














003



こんなものを見つけました。ベルカムのディーリッシュボディウオッシュ、というアメリカから入ってきているもの。
私はバニラファンでもあるので、こういったものは見つけ次第買う。まだ使っていませんが香りだけは確かめた。

染みるような甘みの中に渋みもある香り。バニラに甘さ控えめなチョコレートを足したような香りです。
アイスにチョコレートが突き刺さった絵が使われていますが、それを香りでも再現しているのでしょう。














004

ドンキーにあった4種類の内、3種類を買いました。、ピンクシュガー、スイートバニラ、ストロベリー&クリームです。
どれも食べたくなるような甘い香りで、おおよそボディーソープの香りじゃない。値段はどれも498円と安かった。

調べると、輸入していた岡インターナショナルは既にこれを扱っておらず、ネットで買える店も数店舗のみ。
それも在庫希少になっている。まもなく手に入らなくなるでしょう。纏め買いをするなら残り時間は余りない。
このシリーズ、ドンキーにあった物以外に沢山の香りがあり、全部で12種類ある。


酒、タバコ、パチンコにギャンブルも一切やらない私の、ささやかな楽しみ。
Posted at 2013/07/28 09:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 香りもの | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation