• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

荷物問い合わせシステムのタイムラグチェック:その②

荷物問い合わせシステムのタイムラグチェック:その②今日、クロネコヤマトの人が液晶モニターを持ってきたワケですが。
受け取ってその後、ヤマトの人が端末を操作しています。
これは配達完了の登録をしているに違いない。

最近は、送られくる荷物がどこにあるかネットで調べられます。
この瞬間、データがクロネコ本部に送信されて、ネットで見た画面に「配達中」が
「配達完了」が表示される・・・・・しかしです、これにはタイムラグがある。
実は以前にも、どれぐらいの時間で更新されるのか確かめた事があるんです。


今回も確かめてみました。
端末を操作し終えた時間を覚えておき、すぐパソコンの前へ。
荷物問い合わせシステムの画面を更新・・・・・変わらず。更新・・・・・変わらず。

そして前回12分に対し、今回は9分30秒後「配達完了」になりました。



前回のタイムラグチェック:黒猫のタイムラグ
Posted at 2008/09/10 00:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月09日 イイね!

マルチモニター



注文してあった液晶モニターがきました。
いいわぁ~~~大きいわぁ~~~、ピカピカ!!!

22型ワイドで解像度1680×1050のグレア(光沢)パネルです。
最近は随分と安くなりました。一昔前に買わないでよかったよかった。










実はこんなものも買ってありました。
アイオーデータの「USBグラフィック USB-RGB/D」というもの。
これを使うと、今まで使っていたモニターも活かして・・・・










マルチモニター化出来るんです。
私の古いパソコンに22型ワイドを接続できるのも、USB-RGB/Dがあればこそ。
同様のものが各社から発売されていますが、解像度1680×1050まで対応している事、
セカンダリーモニターで動画の再生も対応しているのが決め手でした。

古い方には常にメールソフトの受信トレイを表示させておき、新しい方でネットを見たり、
片方には画像が入っているホルダー、もう一方でその画像を編集する作業をしたりとか。
様々な事が効率的に出来ます。










縦にしてネットで使えば、上から下まで一度に沢山表示出来ます!!
Posted at 2008/09/09 23:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 45 6
78 91011 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 23242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation