• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

ポプラの弁当



ポプラというコンビニをご存知でしょうか。
広島発祥のコンビニでして、大手チェーン店に比べると店舗数は少ないものの、九州地方、近畿地方、首都圏にも出店。この店の特徴はなんといっても「HOT弁当」と呼ばれるお弁当です。

白米が入っていない状態の物がレジカウンターの下にずらりと陳列されていまして、これを通常通り買う。
レジを通した後にパックを開けて、大きな炊飯ジャーに炊いてあるご飯を用意されているスペースによそる。

もちろん、自分でやるわけじゃなくて店員さんがやってくれます。

どれぐらいご飯を入れるか??
一応、計って入れる、といったような事を聞いた事がありますがそれを見た事がありません。
それどころか、顔なじみの店員さんだと「ご飯多くしといてあげようか??」なんて訊いてくれたりする。

顔なじみじゃなくてもご飯が大盛りになっている事が多い、何ともおおらかなコンビニなのです。
追加料金で「大盛り」も出来ますが頼んだ事がない。

大盛りじゃない「普通盛り」で買ってきたカレー弁当を紹介します。




カレー弁当は何種類かありますが、これは最もお手頃価格のもの。330円でした。
カレールーが入ったレトルトの袋は電子レンジで温められており、福神漬けとスパイス、スプーンの袋も一緒に、
幅広ラップでグルッと巻いて一纏めにして渡される。これは持ち帰る間にフタが開かないようにする役目も兼ねます。

ポプラはどこの店舗でも、カウンター後にラップをする器具が置かれている。これはラップを取ったところ。





どうですか、このご飯の量!!カレー弁当はおかずの入るスペースが無いので、特に沢山のご飯が盛られる。
先ずはカレールーを入れるスペースを作る必要があります。






掘っては盛り上げ、掘っては盛り上げて準備完了。






カレールーを入れて完成。
注意点としては、ご飯とルーの比率が通常とは違う、という事に留意して食べる必要があります。
Posted at 2009/01/05 00:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 192021 222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation