路地を通って・・・・・
八木用水に戻ってきた。
こんな積み方は初めて見た。上からの重さを支えるのは無理があるので、化粧石として表面に並べてあるのかな。
長束神社でちょっと一休みです。
ハンドメイドほうき。こんなものが好きです。
八木用水を巡る旅も今日はここまで。来た道とは違うところを選んでバイクを止めたドンキーへ向かう。
アンティークレンガ調タイルの立派な邸宅。
遊び心があります。
とあるマンション前で。
どこか南の方の木??
小川沿いのなが~~い公園を歩いていく。
ムラサキツメクサ(アカツメクサ)。ツメクサシリーズは4種類ほどあるそうです。
帰ってきました。ついでに買い物もして帰れます。
ドンキーの直ぐ裏を八木用水は流れている。水の流れと共に下っていきます。
今では田畑が減ってしまい、役割は終えたように思える用水路。でも未だに使われている地域もあります。
用水路の保守管理の為か、細い通路も並行して何処までも続いている。地味道、細道、裏道ファンの私に最適。
住宅地の中も貫いて八木用水は続きます。住宅地の方が後から出来たのでしょう。
用水路沿いの神社で、ニワゼキショウの群生を見つけた。
普通の家にも用水の取入口らしきものがあった。池にでも使っているのかな・・・・・
時折、暗渠になっていて用水路を見失いますが、近辺を歩くと直ぐに続きを見つける事が出来る。
透明感のあるアクアブルー。こんな植物があるのですね。
ヒルザキツキミソウ。
小学校前付近。ココは人通りが多く、自転車に乗った子供が向うからニヤニヤとやって来たりする。
祗園大橋はもう直ぐ。一旦太田川の堤に出てみる。
キリッと可愛いニワゼキショウ。ポツポツ咲いている事が多いのですが、沢山咲いているところを見つけました。
こんな雑草なら沢山生えてほしいぐらいです。
色が二種類ありまして、どちらもニワゼキショウです。
真ん丸い蕾も特徴。
電子国土Web.NEXT カテゴリ:地図・航空写真 2013/01/27 20:38:49 |
|
花みどり公園 カテゴリ:植物公園 2008/04/27 13:04:40 |
|
県道ファン カテゴリ:県道・林道 2008/04/27 12:58:53 |
![]() |
ヤマハ JOG CV50 2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ... |
![]() |
トヨタ カローラ 沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ... |
![]() |
トヨタ スプリンター 大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2000年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |