• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

ウロウロイロイロ



いい天気になったので、方々ウロウロしてきました。



























目立たない系植物公園、花みどり公園。





















































今はシャクナゲの見頃。ここは西日本有数のシャクナゲ園があります。















































































ここの大温室はユニーク。食べられる果実や種子が付く植物が多いのです。バナナやドラゴンフルーツ、カカオとか、
運がいいと実っている状態が見られる。








































パッションフルーツが沢山。色付いたらここの職員の人が皆で食べるのかな??







































聞いた事も無い珍しい果物。誰も見ていませんけど、取って食べちゃいけません・・・・・・














でも、落ちているヤツを拾って食べちゃえ!!!果肉の食感、味はブドウにソックリでした。














ちゃっかり温室で高待遇のヒメツルソバ。








































イカリソウ。花の形が船の錨っぽいから。














葉や根に甘味があるアマドコロ。漢字で書くと甘処・・・・と思ったら甘野老。



























今の時期、野山でよく目に付く植物、キンポウゲ。花びらに強い光沢があります。
これは光を透過させる黄色い細胞組織の後に、光を反射させる層があるからだとか。漢字では金鳳花と書く。

おめでたくてカッコいい、凄すぎる名前です。








































いつもの花の駅公園。














警戒心ムラムラの新入り猫が数匹。今日もロンの姿はありませんでした。やっぱり死んでしまったのかな。














この公園がある集落も歩いておく。

























Posted at 2011/05/15 02:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2011年05月13日 イイね!

程原橋



川が増水した時には水面下に沈む程原橋。今回の大雨で沈んでいるかと思いきや、ちょっと来るのが遅かった。
沈んだ形跡はありますが、すでに通常状態に戻っていた。








--------------------------------------------------











増水した四万十川の沈下橋を、地元の方が渡る様子をテレビで見て衝撃を受けた事があります。すでに橋の路面上を
水が流れ始めているのに、自転車に乗った女子高生とかが平然と渡っていた。私にはマネが出来ない。
Posted at 2011/05/14 03:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

川沿いでの出来事

ここ数日、広島は大雨だった。それも収まりいい天気になったので、いつもの辺鄙な公園めぐりに出掛けたんです。
増水した太田川沿いをさかのぼってバイクを走らせていると、バラバラバラ・・・・・・・
















ヘリコプターが低空飛行で飛んできた。川面に沿ってゆっくり飛んでいく。そして、普段は殆ど車が通らない道なのに、
やたらとパトカーが走っている。これはもしかして・・・・・・














進んで行くと警察車両と思しき車が5~6台。道の真ん中に遠慮なく止めてあり、お巡りさんが15人ぐらい終結していた。
誰か転落したんですか??と聞いてもムニャムニャいって全然要領を得ない。その人は急遽呼び出されてきたらしく、
よく分かっていないようだった。

邪魔な止め方しやがって、このオタンコナス!!と叫びつつ(心の中で)

「おまわりさん、わたくしこの先に行きたいので、車とガードレールのクソせまい間を通らせてもらって宜しいですかね?
えっ??今、何とおっしゃいました?くっ、車を移動してくださるですって!?滅相もございません、そんなお手数な事を
してもらったのでは申し訳なくて、私ども一族は切腹です。その時は武士の情け、介錯お願い申す・・・・」




帰った後、今日撮った写真を見たら!!川が増水した様子を撮ってあったんですが、偶然その答えが写っていた。
撮った時は気が付きませんでした。













雨で増水した川に転落し、上流から流れてきたのでしょう。人が乗った状態で落ちたのかどうかは分かりません。
今の時間になってもこの事はニュースに流れていないし、人的被害はなかったように思える。数時間後・・・・














現場いたお巡りさんも、近くの安野・花の駅公園に一休みしにきましたし。缶コーヒーを買って飲み、タバコを吸い、
猫をさわったり、汽車の中を覗いたりしてくつろいでいらっしゃいました。

楽しそうなあの様子から、人命が失われるような事故ではなかったと断言出来ます(キッパリ!!)














職務中のサボリ・・・・・・いや違う!!軽い休憩は仕事の効率アップに必要な事です。
私たち国民が安心して暮らせるのも、おまわりさんのおかげなのですよ!!!!!

Posted at 2011/05/14 02:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

第二回:ミルクの試飲

数年前、赤ちゃんが飲んでいる粉ミルクを買って試しに飲んでみた事がありました。結構美味いんじゃないかな?
と思っていたのですが、やっぱり大人が飲むものじゃない。味はマズイし、体がオエッと拒絶反応を起こしてしまう。
しかも、飲んでしばらくすると激しい下痢に襲われた。

数ヵ月後、今度は納豆の上に粉ミルクを振りかけて食したら、やっぱりマズイし同じようにしばらくして激しい下痢が。
下痢の原因がミルクだった事を、ハッキリと再確認したものです。

買った粉ミルクは、0歳児から9ヶ月までの赤ちゃんが対象のものだった。コメントを見ると、新生児用とそれ以上用は
成分が異なり、案外イケルのは9ヶ月~3歳児用である事が後から分かった。



そして、数年も経過すると苦い経験の記憶は薄れて・・・・・・














9ヶ月~3歳児用のミルクを買ってきました。実はこれ、前に粉ミルクを缶で買った時に試供品でもらった事があり、
そのままボリボリ食べたら結構美味しかった。粉じゃなくて固めたキューブ状になっています。ドラッグストアーで
450円ぐらいだった。














裏の説明をよく見て、ミルクを作ってみる。














キューブ4つ入りの袋が5個入っていて、一袋が160mlのミルクになる。赤ちゃん用のミルクは単価が高い。



























哺乳瓶は無いけど適した容器があった。何かに使えるなと思い、捨てずにおいたコーヒーの空き缶です。
容量は170ml、フタもあるのでシェイクする事が出来る。



























沸騰させて冷ましたお湯を2/3入れて、シェイクした後に規定の量まで残りのお湯を入れる。














そして、体温程度にまで冷ませば出来上がりです。







--------------------------------------------------



ゴクリ・・・・・

うへぇ、マズイ・・・・マズイけど、0歳児~9ヶ月児用ミルクのような体の拒絶反応は起きず、普通に飲む事は出来る。
そして飲んでから現在30分ほど過ぎましたが、未だに下痢は起きていない。マズかったけどこれで気が済みました。

そのまま食べるなら、ちょっと美味しいぐらいなので残りのキューブも非常食としても使えます。
Posted at 2011/05/13 04:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 17 1819 2021
222324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation