• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

「販売代金お支払い」のお知らせ

003

迷惑メールでよくある件名。そんなもん相手にもしないし、長い事掛かって熟成させてきた「迷惑メールフィルター」で
自動的にゴミフォルダーへ入ります。ところは今回は違っていて、迷惑メールに該当する件名語句が含まれていても
ちゃんと受信ホルダーに入っている。

それはフィルターの「送信者が○○の場合を除く」に送信者が該当しているから。ストックフォトサイト運営者でした。



登録、写真のアップはしたけど、とっくに忘れていたとあるストックフォトサイト。携帯で撮った写真でもアップが可能で、
審査が甘すぎるというか、並んでいる写真の質も問題。そんな理由でそこへは1年半以上ログインもしていなかった。
そのサイトでは、写真が購入されてもメールでのお知らせはしてこないので、売れている事も知らず放置していた。


売れた金額累計が一定金額以上になったので、登録済みの銀行口座へ自動的にコミッション料が支払われたのです。
会社を退職した日にこんな事になるとはタイミングが良すぎる。これこそ神の思召しに違いありません。

・・・・・・ところで「一定金額」って幾らであるのか??



そりゃアナタ、すき家や吉野家で好き放題に豪遊出来るぐらいです。体調は悪いけど、いや~~~愉快愉快!!



--------------------------------------------------



上の写真は本文とは全然関係ありません。

今、治療をしてもらっている歯科医院を選んだのは、治療に対する理念、保険適応外の高度な治療も力を入れている、
設備が充実、診療室は個室もあり。まぁ、それらは後から分かった事で、先ず初めにホムペを見てあっ!と思ったのが
先生の写真でした。

日本昔話に出てくる正直爺さんのオーラというか、そんなものを感じて今の医院を選んだのです。ホムペにある写真や
イラストを勝手に使って医院の壁紙も作ってみました。本人にはまだ見せていません。女性スタッフが美人揃いだった、
というのもポイント高いです。
Posted at 2012/11/23 02:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

α55のバッテリー

001

カメラを買うと同時に、社外品のバッテリーを二個、一ヶ月後にさらに別の社外品を一個買い増して使ってきました。
全部の電池をローテーションしながら二年近くが過ぎて、突然使えなくなる症状が起き始めたのはどれか・・・・・














006


005

実は純正のバッテリーです。残りが充分あっても、シャッターを切った瞬間電源が落ちて無反応になる。最初はカメラが
壊れたのかと焦りました。他のバッテリーを入れると普通に使えるので、もう一度純正を入れてみても無反応なのです。

充電増しするとまた使えるようになっていますが、しばらくするとまたダウンする。














003

こちらは寒さに強い、中国南極登山探検隊用指定、というもの。これも怪しくなってきた。古くなった携帯の電池と
同じように本体が膨らみ、カメラへセットし難くなっています。














004

二年近く経った今でもいい状態を保っているのは、互換性バッテリー大手のロアです。「持ち」は悪くなっていますが、
私のスタイルだと1個で200枚は撮れます。このメーカーの物が今は手に入らないのが残念。


沢山撮る日だと古い電池3個体制では不足するので、よさげな互換バッテリーを幾つか買い増しするとします。
Posted at 2012/11/22 23:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

さらば


001

先週の初めから体調不良を起こし、欠勤、早退を繰り返してきました。いつから職場復帰が出来るか分からないし、
派遣先会社に迷惑がかかるので退職させて欲しいと、派遣元会社の人には言ってありました。しかし辞められては
困ると言われて、欠勤扱いになっていた。


それがやっと派遣先会社を退職という事になりました。派遣元会社の人がウチまで来てくれて、社員証とバイクの
駐輪許可シールの返還、今月分の日報を渡して退職届に記入。会社に置いたままの私物は持ってきてもらえます。
派遣会社自体には籍が残り、私に向いた仕事があれば紹介するという。


私としては治療を優先したいので、これで良かったと思っていますし、肩の荷が下りた気分です。



--------------------------------------------------


歯科での治療は今日で連続三日。歯性上顎洞炎の原因となっている部分を取り除かないと、耳鼻咽喉科での治療に
支障が出るからなのか、早いペースで治療が進みます。歯科には興味深い器具、メカなどが沢山あり、結構楽しい。

歯を削るあの装置。刃物はダイヤで毎分4万回転だと先生が言ってました。これから根掘り歯掘り色々と質問攻めに
しようと思っています。


「なんぼするん? どこでこーたん? もっと回転を上げれんの? ちょっと使わせてーや 」
Posted at 2012/11/22 19:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 78910
11 12 131415 16 17
1819 20 21 2223 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation