• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

可部・花の散歩道_02


014

微妙に直線じゃなかったり、うねっていたり。そんな部分も見所です。














015

塀を作っている途中でブロックが足りなくなり、根の谷川の川原より調達した石を組み合わせた例。たぶん。














016






017

90度よりも狭角の場合。塀の角は丸みが付けてあったり、角を落として二段階にしてある事が殆ど。
ここはキッチリ角がある狭角塀で、角度は75~80度ぐらい。もっと狭角の「キッチリ狭角塀」を数年前から探している。














018














019

蝋梅は今の時期に黄葉した葉が枝に残っている事が多く、見つけやすい。














020














021

透過性のある花びらが綺麗です。














022

鳥の仕業なのか、つぼみや若い花が落ちている事もよくあります。














023

落ちた花でも数日間はいい香りがする。














024

電話を借りた事がある交番。ダイヤル式の古い電話だったので#8139のJAFを呼べなかった。
おまわりさんが自分の携帯電話を貸してくれました。














025

不健康そう。














026

上の段のメーターからそれぞれアンテナが出ている。FMチューナー付きなんですね。














027







--------------------------------------------------







028

蝋梅の花をいくつか拾い集めて持ち帰りました。ほんの数個でも充分いい香りが楽しめます。
Posted at 2013/12/21 00:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記
2013年12月20日 イイね!

可部・花の散歩道_01


001

いつもの散歩道です。そろそろ蝋梅が咲いていそうだし、ブラブラ、ウロウロしに来ました。
迷路のような路地のそこかしこに、蝋梅が植えられている。














002














003














004














005

まんまるつぼみの蝋梅。














006

そして、すぐ近くでパラパラと咲いているのを見つけました。独特のいい香りが周囲に強く充満している。
庭木の高いところに咲いているので、綺麗に写真を撮るのは難しい。花もパラパラ、小雨もパラパラで暗いし。

他にも咲いているところがあるだろうと、ニヤニヤしながらうろつく。














007














008

コンペイトウのようなヒメツルソバ。死ぬほど丈夫な植物でどこでも繁殖している。














009

角が好きなんです。いい角とそうでない角がある。角に至るまでの部分も重要。














010














011














012

花の散歩道沿いには花以外も作品が点在していて、これはかなり気に入っている作品。
椿の服を着たつばきわらべ・・・・と勝手に名付けています。














013

3月ぐらいから咲き始める沈丁花が花の準備を終えている。時期になるとスーッといい香りの花が咲きます。
Posted at 2013/12/21 00:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記
2013年12月20日 イイね!

レンズのAPOってなんなん?


001


ねえねえ、はる爺はカメラが好きでしょ。教えて欲しい事があるの。



うむ、何でも聞きなさい。どんな事かいのう?



カメラのレンズにAPOとかAPO-TELEって書いてあるの。APOってなんなん??



おおっ、さすがに私の孫じゃ、いいところに気付いたな。
APOと書いてあるレンズは、そうでないレンズに比べてどうじゃった?




ガラスが大きくて、長かったり、色が白いのもあった。値段も高そうだったよ。



そうであろう、APOレンズはメーカーが自信を持って出しているレンズなのじゃ。
なので当然値段も高い。バカ高い。ぶち高い。しかし高いだけではないのだぞ。
レンズがどこか不調になった場合、補償期間内なら無料で修理してもらえるじゃろ?
ところが、APOと記されているレンズはそれだけではないのじゃ。

不調になった原因を追究、今後の商品開発に活かして更にいい物を世に送り出したい。
その為にどのように不調か、不調になった経緯も直接会ってお話しを聞かせて欲しい。

APOとは、よく言われているアポの事。アポイントメント、面会の約束の事なのじゃ。




ええ~~っ??沢山不調になったら会うのが大変よ。



実際に会ってまで話しをする人は少ないが、それぐらいの決意で作っているのだぞっ、
お気に召さなければ会社を畳んで私は切腹する所存である。拙者はラストサムライ、
越前屋、おぬしも悪よのう、いえいえ、お代官様ほどでは・・・・・

APOの頭文字にはレンズ職人の情熱と、代官の不埒な悪行三昧が込められておるのじゃ。




・・・・そっ、それじゃ、APO-TELEのTELEはどんな意味??



会うには場所や時間を決めなきゃいかん。アポは電話でする。TELEは電話という意味じゃ。



どこまでが本当の話しなの??



全部本当じゃよ。昔ジャイアント馬場というプロレスラーがおって、それとも関連がある。
当時の子供らに人気だった。その子らが大人になり、レンズメーカに就職したのじゃ。
やがて設計の担当責任者にまでなった。

傘を作る会社に就職した者もおった。APOと名前が入ったビニール傘を見た事ないかの?




確か、コンビニで売っている傘の柄にAPOって入ってるわ!


うんうん。世の中、様々なものが関連して動いておる。あぽーなのじゃ。
ワシが知っとるのはこの程度。もっと詳しく知りたいのならネットで調べなさい。




アポテレとは - Google 検索

ビニール傘に付く"APO"や"EVA"の意味
Posted at 2013/12/20 05:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 456 7
8 9 10 11 1213 14
15 161718 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation