• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

その他の小ネタ


076

ちゃんと光る。バルス!!














077

この自販機久々に見た。














078

あかちゃんまんが好きなのにラインナップされてない。














079

綺麗な景色なので、身を乗り出してガラスにぶつかる子が多いようです。














080

自分のノートパソコンと、ワイマックス2+のルーターもキャンピングカーに持ち込んだが、
ワイマックスは山間地でほとんどエリア外のまるでダメ男。iPhone、 iPadは普通に使えた。














081

高速道路に入る時、冬用タイヤ規制のお知らせが出ていました。入る時点では誰もチェックしていないが、
途中でちゃんと確認しているんですね。ここでノーマルタイヤなのがバレたらどうなるんだろ。














082

サービスエリアで見た隣の車。レースカーのタイヤウォーマーみたいな物が巻かれていた。
何だこれはと調べたら布で出来たタイヤチェーンみたいなもの。緊急用という但し書きがある。












詳しい動画をアップされている方がいた。耐久性に不安があるが意外と高性能。Weiss Sock





Posted at 2015/01/15 03:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

どこでもリビング


066

今回、キャンピングカーに乗せてもらって広島-島根を往復しましたが、移動中は別に快適ではないのです。
トラックベースで作られたキャンピングカーなので、疲労度もトラック並みかそれ以上だったりする。

んがっしかし!!














067

どこでも好きなところへ駐車すれば、そこがリビングルームなのだっ!!
















キッチンには冷蔵庫や電子レンジもあって、家電製品を3000ワットまで使用可能。














069

スペースを有効に使う為にガステーブルは収納式。ふたの上で料理の下ごしらえとか出来る。
















後部ハッチとトイレ。リビングというよりも小型のワンルームマンションのよう。














071

自分の部屋と変わらない快適さ。














072

万が一の故障に備えて工具も常備されている。社長は器用なので大抵の事は自分で直せるでしょう。
















二階スペース。移動中にここに寝て、進行方向の窓から外を見たらどんな感覚かな??














074

寝ながらテレビを見たりも出来る。車の中とは思えないぐらいノビノ~~~ビ出来ます。















075

オーナーの社長は売りに出す気になっているんですが、出来ればこのまま維持して欲しい。
そしてまたどこかへ連れて行って欲しい。写真なら幾らでも撮ってあげます。
Posted at 2015/01/15 01:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

やな島と瀬戸ヶ島の大堤防


052

浜田マリン大橋の北詰にはちょっとした展望台もある。堤防の手前を浜田漁港、外側を浜田港と呼ぶようです。














053

・・・・・。














054

ひどい名前をつけられた島。同様のものにゼロゼロセブン・ヘンナキブンという人物がいる。














055

手すりにつかまって上ろうとすると、下から出ている杭に蹴つまずく。
下りようとすると杭が邪魔でバランスを崩す、というユニーク階段。

贅沢言って申し訳ないが私は現在、腰を痛めているので手すりに手を添えて上り下りしたいのです。
いえいえ、無理にとはいいません、そう出来たらいいなという小市民のつまらない希望を述べました。

腰が痛いのにこんな所にきた私が100%悪い。弁解の余地もない。アホです、バカです、人間のクズだ。














056

堤防ファンの目を釘付け。瀬戸ケ島町の大堤防。














057














058

外と繋がっている部分がある。堤防内にも水の循環を作って水質を保っておるのじゃろうという推理です。














059

立派な堤防です。形状が複雑なのがこれまた結構毛だらけ。














060

もう一度やな島。初対面ではやなヤツに見えないんですけどね。














061

秘密基地のような堤防通路。














062

この階段を上ると外海です。














063

大波がザッパ~~~ンと打寄せていて、自分のいる高さにも容赦なくしぶきが降り注いでくる。
波の直撃を避けるシェルターのような部分があるのでそこへ移動。














065

堤防内側ではのんびり釣りをしている人がいるというのに外はこんな感じ。
端まで見て歩きたいけど、海水が降り注ぐので無理だしカメラも濡らしてしまった。

ヘタレな瀬戸内海と日本海はやっぱり違った。広島県人の私には大荒れに見えました。
Posted at 2015/01/14 20:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

浜田マリン大橋

040

浜田港でひときわ目を引く建造物、浜田マリン大橋です。














041
















042

主塔の内側だけ青色。こうして見上げた時に空の青、雲の白にマッチするよう考えられているのかな。














043

橋に固定されたプレートも見所。
取り外し防止の為にマイナスねじの頭をつぶしてあるように見えるけど、元からこんな形状のダミーっぽい。
つぶした頭まで同じような緑色の錆が出ているので、プレートと同素材に思える。














044

主塔には入口が。中を通って上下に行ける構造だと思う。扉の内側形状次第ではラジペン一本で開きそうです。














045

橋の上から浜田港が見渡せる。














046














047

等間隔がイイ。














048
















049

北側の様子。














050

大雑把に解説されています。














051

小雨がぱらつくこの天気でこのアングル。綺麗に撮るのは難しいのでコテコテにレタッチしました。
Posted at 2015/01/14 17:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

浜田港_船見物

035

日本海側まで来た目的があいまいになって、目に付いたものを見て回る事になっている。














031






032

港に船が接岸していた。スマートでキレイな島根県の神海丸です。














033

船体にはキャラクターが描かれていて、自由に見学出来そうな雰囲気をかもし出している・・・・ダメだけど。
水産高校の子達が実習をするための船でした。

島根県:練習船「神海丸」














034














036

同じ感じの船が三隻。第六十八という事は他に60以上もいるんだろうか。
そんなにいたら、一隻沈んだぐらいじゃ誰も気づかなくて困る。














037














038

一応、キャンピングカーも撮っておく。














039

次はつり橋が目に付いた。
Posted at 2015/01/14 08:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 5 6 78 910
11 12 131415 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation