• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

戻っていったSAL30M28:30ミリマクロ




修理に出していて大晦日に受け取ってきたこのレンズ。二日間(実質3時間、約150ショット)でまた不調。
三年前と同じ症状でフォーカスリングがスムーズに回らない。

一定角度で回す負荷が強くなり、マニュアルだとカクンカクンとしか回せず、オートフォーカスだとモーター音が、
うい~~っ、んんんっ、うい~~っ、んんんっ、と苦しげな音を立てるのだ。三年前は「駆動ギヤ汚れが原因」
となっていました。今回はどうなんだろう。二日間でギヤは汚れないよね?

カメラを持ったまま川に飛び込んだり沼で泳いだりしてないし、その前に泳げない。崖から転落もしてない。
バックドロップやラリアートなど、プロレス技をかけられたりもしていないし、象にもサイにも踏まれていない。

それなのにレンズはまた不調なのだ。













ふっふっふっ、また修理に出しました。これはお店の人がテストした時に撮れていた私の写真。
店員さんに握りっぺをしようとしているところです。

私はちょっと期待している。次に修理から戻ってきたレンズが片ピンだったら面白いなと。

そしてまた修理に出して1ヶ月後、汚れだらけのバルサム切れ、しかも一部実費負担が必要で戻ってくる。
また修理に出し新品に交換されて戻ってくる。そして数日後にまた不調。今まで起きた事の無限ループ。

どこまでも付き合いますぜ、アイ・ラブ・ソニーだ!!
でも限度額を超えての実費負担はもう勘弁してね。


1ヶ月ほど前、桜が咲くころまでは使えるようにして欲しいと、店長さんに言ったらウケていましたが、
暖冬のせいか梅が咲き始めています。本当に間に合わない可能性も出てきました。












カメラとレンズ、ソニータイマー発動後4年間の記録。これで全部じゃありません。
カメラ店独自の延長保証により実質負担は限度額を超えた一回のみ。






004















カメラを買う時はみなさんもぜひソニーをどうぞ。ただし、延長保証は何が何でも加入して下さい。
Posted at 2016/01/03 21:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 1213 14 15 16
171819 2021 2223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation