• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

はるちゃん&パーちゃん


011

可部:花の散歩道沿いにいるウサギのはるちゃんです。名付け親は私。












012

今日はパグのパーちゃんも登場。とても人懐っこいんです。
ここを通って通学している女子高生にも人気があるという。












013

飼い主のおじいさんはサービス精神旺盛です。
いい写真が撮れるように、嫌がるパーちゃんをはるちゃんにくっ付けてくれる。












014

じろ~~~。どちらも大人しい。喧嘩をする事もないそうです。












015












016

抱っこも出来ます。おじいさんが写真を撮ってくれた。












017

今時期は防寒対策でうさぎ小屋にシートが掛けてある。おじいさんが世話をしている時だけ見る事が出来ます。












018

哀愁漂う後姿。
Posted at 2016/01/27 12:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

いつもの散歩道


001

ふち。












002

昔、ふちどりマーカーという物があったのじゃ。
今はボールサイン80 フチドールという名前でリニューアル販売中。

[ファンライティング] ボールサイン80 フチドール | 株式会社サクラクレパス












003

赤い蕾から黄色い花へと色を変えていきます。ウンナンオウバイ。












004

花塊が一つだけで立ち姿が美しいヒメツルソバ。












005














006

一年中見かけるけど今が沢山開花する時期なのかも。
蕾のままで開いていない事が多いのです。













019














020

心地よい葉の生え方。ビョウヤナギ。














007

ワヤワヤ系スイセン。スッキリしない。












008

微妙に時計方向へ回転しそうな形状となっております。たたまれていた花びらが回転しながら開いた名残り。






---------------------------------------------






009

見るだけでモヤモヤする角。直角より狭角の塀が好きですが、ほんのちょっとだけ狭いと別の問題がある。










010

角度がどれぐらいであるのか??
そんな疑問が頭をもたげて純粋に狭角を楽しめない。爽やかじゃない角、暗雲立ち込める角です。
何度なのか分度器で測ればこのモヤモヤは晴れます。ごらん、あの青空を。まるで君の心のようだ。
Posted at 2016/01/27 12:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2016年01月22日 イイね!

蝋梅














































































































--------------------------------------------

蝋梅のシベの事を調べてみました。
開花直後はバラけていて、しばらくすると中心部分にぴったり集まっている。これは自然の巧妙な仕組みでした。
虫による受粉がされなかったかった場合も、オシベが自ら中心にあるメシベに密着して自家受粉する、というもの。

同様の仕組みの植物は多くて確かツユクサもそうです。最終的には自己完結するのですが、多様性を保つ為、
虫による受粉の可能性も残っていようです。
Posted at 2016/01/27 10:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2016年01月22日 イイね!

仁保ジャンクションと蒸気見物




お気に入りの場所へ。向洋沖町です。














































冷え込む夜は夏と全く違った光景が楽しめる。冷却塔や煙突からの蒸気がダイナミックに吹き上がります。
















自動車メーカーマツダ敷地内の発電施設から蒸気が吹き上がっている。































蒸気の高さは200メートル以上。
夜景を撮る際に邪魔に感じていたマツダの明かりが、今日は蒸気を後からライトアップしてくれています。















海田大橋外灯のタマが一個切れているのが残念。早く交換してちょ。
















ミッドナイト・サン。


夜景でも空模様や月の位置関係は重要で、撮影場所から見える月の位置関係は予めネットでチェック出来る。
明るい月が出ていると空が綺麗なブルーになります。クッキリしつつ、コントラストの弱い柔らかな夜景が私の好み。
Posted at 2016/01/24 05:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 1213 14 15 16
171819 2021 2223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation