• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

iPhoneの分解




皆さんお久しぶりです。お元気でしょうか。
ツイッターの方ばかりに熱中してしまい、すっかりブログを書かなくなっていました。

あちらは気軽にアップ出来てすぐに反応があるのが楽しい一方、書ける文字数が少なく簡単なあらすじ程度になる。
ツイッターは文字通り一言二言つぶやくのに向いているもので写真はオマケ程度でした。今はかなり改善しましたが、
アップした途端、データ量を絞られてガックリ画質が落ちたものです。そしてその事を気にする人などごく一部。
写真をバンバン載せたい、何かをじっくり載せる時はやはりブログが向いている・・・・


といったような事を前にも数回書いたような気がしますが、それっきりになっていました。
スマホを分解して遊んだのでその写真でも載せときます。




















壊れたものを会社の同僚から譲り受けたものです。そのまま忘れていましたが中が見たくなって分解を始める。
ネットで調べると解説されているサイトが幾つもあり参考になる。壊れているものをばらすので気楽で楽しい。
必要なのは吸盤と00番のプラスドライバーだけ。












ドアップで撮っていますが小さいものです。ゆるみ止めの青いロックタイトのようなものが塗られていた。












ネジ2本を外すだけで表面のパネルが取れます。かなり固く密着していて吸盤は必需品。












パカッと開く事が出来た。












番号シールが貼ってある。この順番に外しなさいよという意味です。この時点でSIMカードが入ったままなのに気付く。












引き出しにセットされ本体に入っていた。
これを出す為に専用の道具があるようですが、ゼムクリップを伸ばしたものでも充分代用出来ます。
パソコンのディスクドライブトレイを手動で開く時と同じような方式。












色が違うだけで、自分が使っている携帯のSIMカードにそっくり。












携帯にスマホのカードを入れてみた。そしたらちゃんと画面にスマホ用のカードですよとお知らせが出た。
えらいえらい。









---------------------------------------------







リチウムイオン電池の中身も見たくなる。これの分解は発熱や発火の危険が伴うという。












パンパンに膨らんでいる。携帯の電池もカメラの電池も古くなってくると同じように膨らんできます。
それに押されて電池室のフタまで反るので、針で突いてガスを抜いたらどうだ?なんて前々から思っている。























iPhoneは各種パーツが市販されていて、自分で交換する人も多いようです。
この電池だと怪しいものなら千円以下からある。一昔前なら考えられない。













































カッターナイフでパックを切り開くとなんともいえない刺激臭が強く、これは体に悪そうだ。























中身を取り出した。












表面のアルミをペロ~~~ンと開いたら、なんか黒いもんが入ってる。

























折り畳んであるのを広げていくと刺激臭がますます強くなる。























内側には銅箔も使われていました。黒いのがポロポロと剥がれる。黒鉛の薄板みたいな感じです。























中身がどうなっているか分かって満足です。
刺激臭が強くてゴミ箱に捨てたら発熱や発火をしそうで怖い。










------------------------------------------------







バイブレーションの元。精密電子機器なのにねじにサビが出ています。













小型モーターにバランス悪く回るオモリがついている。このオモリがイリジウムだと聞いた事があるけど、
これは色からしてそうじゃなさそう。












スライドスイッチのところから水が入ったようです。


































バラバラになりました。





















フタがこんな感じにパカッと開くようにしたら、ウケも狙えるリアルなおサイフケータイになる!!
完成はあと十年後ぐらいです。
Posted at 2016/08/02 20:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

|ω・`)じー


001
Posted at 2016/08/02 17:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 16171819 20
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation