• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

ポケモンGOを体験してみた




何かと話題になっているコレ。
広島だと平和公園にもバトルをするジムというスポットが数ヶ所あり、人がウヨウヨと蟻のように群れ集まっている。
ポケモンは小学校低学年程度が対象なのに、熱中しているのはいわゆる「大きいお友達」的な人だけではなくて、
大学で教育を受けてきちんと会社勤めしている人、子供がいる人も一緒になってやっている。その理由は・・・。

「体験もしないで批判的な事をいうな、無料なんだからやってみろ」という意見もありました。
確かにそうで、少女マンガの「なかよし」や「リボン」を見たら意外と面白かった事があった。

はなっから体験する気にもならないものも多いが、世界中で人気があるようだし、
一応試しておくかと、スマホを持っていない私はパソコンで試してみた。

スマホのアプリをパソコン上で動かせる無料のエミュレーターソフトは幾つかあって、
その中でも初めからポケモンGOが同梱されている「Nox App Player」を使う。












001

Nox App Playeには仮想測位機能があり、部屋にいながらにして外を歩き回っているのと同じ状況にできる。

ゲームの遊び方を調べながらやっている内、これは今までにないゲームだということに改めて気付きました。
部屋にこもっていないで外に出て遊ぼうという開発コンセプト、道標や遺構、地元の人しか知らないような、
地味な神社や小さな祠まで、各所に用意されているポケストップという形で多くの人の目に触れる。

好き嫌いに関わらずその場所に行く事になり、中には歴史や謂れにも興味を持つ人もいるでしょう。
プレイする人の一部にマナーの問題があるのであって、ゲーム自体は素晴しいものに思えてきた。

仮にゲームをしている人全員のマナーがよくても、レアアイテムが手に入るスポットは大混雑になるので、
迷惑になる場合もあるし、飲食店等は波及効果が喜ばれる場合もあるでしょう。良くも悪くも人気が出過ぎた。


体験してポケモンGOに対するイメージがすっかり変わりました。
経済効果も大きいので、やってる人はこのまま続けてもらいたい。レアキャラを求め海外へ行くのもオススメで、
紛争地帯にはCP値の高いキャラがいる可能性もある。収入の半分はポケモンGOに使った方がよいでしょう。
クリスマス行事やハロウィンも平行してどうぞ。

私はいずれも遠慮しておきます。

「誰もさ、人と違うことをしないっていうか。夢中になれることが何もないんだろうな」
Posted at 2016/08/03 01:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 16171819 20
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation