• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

時の流れ。変わり行く常識。

時の流れ。変わり行く常識。自分が若い頃、18インチのホイールを履かせた車なんて見る事は無かった。16インチを履かせた車が走っていると話題になるほど。当時は50扁平のタイヤが超扁平タイヤだったのだ。

今は時代がすっかり変わった。ミニバンが18インチ35扁平のタイヤをはめている。しかも、それほど珍しくはない。

木炭車が走るのもいつの間にか見なくなった。時の流れとは早いものだ。
Posted at 2006/04/01 05:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月31日 イイね!

定番のヘルメット

定番のヘルメットラリーの競技に出る人に人気なのがこれ!
ペルターというメーカーのヘルメット。決して安いものではないのだがとても軽いという特徴がある。競技の性質上、荒れた道路を走る場合もあるのでヘルメットの軽さがより活きるのだろう。

初めて持った時は意外なほどの軽さに驚いた。これなら疲労度に大きな違いが出ると思う・・・。



箱にはメイド・イン・スエーデンと表示があるが、中身のヘルメットにはメイド・イン・フランス、と表示がある。

箱がスエーデン製、メットはフランス製?



靴を買ったら箱がイタリア製、中身は中国製だった事がある。


Posted at 2006/04/01 04:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月31日 イイね!

おやつ

おやつちょっと小腹が空いたのでこんな物を。
冷凍のチキンナゲットを自分で調理してみた。先ずは電子レンジにかける。そのままだとカリッと感がないので、次にガスレンジの魚焼きグリルに並べて見守りながら焼いた。

ソースはタルタル、マヨネーズ、お好みソースの三種類。これで300円と手頃なのだ。
Posted at 2006/03/31 06:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月30日 イイね!

ウマ フェラーリF40 ウマ 1/12モデル

 フェラーリF40  1/12モデルミニカーにもワックスが必要、というぷくすけさんに見習って私もプラモのお手入れを(笑)
すっかりホコリを被っていたのだが、実車用の水アカ取りやワックスで綺麗になりました。

一応、フェラーリらしく雨の日未使用、屋内保管です。
Posted at 2006/03/31 01:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月30日 イイね!

自作テーブル「栃」

自作テーブル「栃」自分の部屋にある家具で想い入れのあるのがこれ。

「栃」という木で作ったテーブル。
大きさは幅2400㎜、奥行き750~400㎜、厚みは70㎜ぐらい。重さは80㎏ほど。

15年前、製材しただけの板を材木店で見つける。いいな、いいなとしばらく眺めたのだが、その日は後ろ髪を引かれながら帰った。帰った後もあれをテーブルにしたら素敵だろうな~と考え続け、遂に1週間後手に入れたのだった。

いいないいな、と思っていたのは自分だけではなくて、私が担当の方(大島さん)に買うと申し出た10分後、更に買いたいと申し出た人がいたらしい。間一髪、もうちょっとで手に入らないところだった。その人は美大の教授をされている方だったが、同じ丸太から取った一回り小さい板を買ったそうだ。

配達してもらった後、カンナをかけて足を作り、テーブルとなった。書くのは簡単だが実際は大変で、目の粗い帯鋸でパカッと製材されているだけ。仕上げるのは一苦労でサンドペーパーも大量に使った。それに容易には外に出せないので工作は全て部屋の中でやったのだ。両親に怒られ続けて2週間。木くずだらけのウッディーライフだった(笑)

この栃は樹齢80年。人の一生と同じ長さをどこで過ごしたのか思いをはせる。深山で静かに生きたのだろうか?それとも、どこかの里山で故郷の木として愛されていたのかも知れない。山に出掛けた際に栃の木を見ると親しみを感じる。自分の部屋にある木も、昔はこんな姿でどこかに立っていたんだな、と。

自分より歴史のある木。風雨にジッと耐え、やがて見上げるような大木になった木で作ったこのテーブル。一生大事にするのは勿論だが、私がこの世を去った後も良さが分かる人に使ってもらいたいものだ。いつの時代になっても価値は変わらないだろう・・・





「この木は呪いの木。切るに切れず皆の邪魔物だった。落雷で倒れ、やっと製材された。それで作ったのがアンタのテーブルじゃ」

こんな事を力説する知人がいる。

Posted at 2006/03/31 01:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation