• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

アケボノソウ

アケボノソウ今日はアケボノソウの苦味を確かめるべく、地元の植物公園へ。メールマガジンで見た通り、湿って暗い谷間に咲いている。葉を一枚かじってみると・・・・・

苦い。確かに苦いですが、天然物で屈指の苦い物質が含まれている、といった程の苦さを感じない。煎じて飲むのに使うのは根っこの部分??しかし公園の植物を掘り起こすわけにはいきません。

市販のセンブリ茶を飲むという手もありますが、味をマイルドにしている可能性がある。やはり、自分で採集して確かめる事に意味があるのです。

どこの部分を使うのか調べて、次に野山で群生しているのを見かけたら、ちょっとだけもらって帰る事にします。


上の写真ですが・・・・・
欲しいと思っていたデジタル一眼レフを、ついに・・・ついに買った!!!
・・・・つもりで持っているとこ。(ё_ё)キャハ

公園職員の方がふふ~~んっと見せるので「ほぅ~いいですね!」と言いつつ持たせてもらい、
何枚か撮ったりしました。やっぱり一眼はいい。同じ撮るのでも充実感が違うんです。
どうしてもというのなら、そのまま私の携帯と交換しても良かったんですが、
まぁ、その気はないでしょうね、やっぱり・・・・。写真が入ったCD-Rを頂いたりしました。


今日、撮った写真↓
緑化センター:2007.09.30_01
緑化センター:2007.09.30_02
Posted at 2007/10/01 00:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2007年09月29日 イイね!

レーシングCDI

レーシングCDI数日前、原チャリで出掛けようとしてエンジンが掛からない事がありました。ここ数ヶ月は何のトラブルも無く、平穏無事に動いていたんですが。

50回キックしても掛からない。100回キックしても掛からない。なんだろなぁ~とプラグを見たら火花が全く飛んでいない!また点火コイルがダメになったのか、それともどこか接触が悪いだけなのか?

もう一度キックしてみると、なぜか今度はちゃんと火花が飛ぶ。なんかよく分からないが直って、不安に感じつつもそのまま乗っていたんです。

しかし今日、また火花が飛ばなくなり、その原因は社外品のCDIなのでした。
純正に戻すとちゃんと火花が。コネクター部分の接触不良であってくれ!!と祈りつつ、
社外品>純正>社外品>純正と数回繰り返すが、何度やっても結果は同じです。

純正に戻せはエンジンは一発で掛かり、ちゃんと走り出す事が出来る・・・・

でも純正CDIには、ちゃ~~~んとリミッターが入っている。
速度に対して働くだけならまだいいが、困った事に回転数にもリミッターが。
チャンバーに交換しているので、パワーの出る回転数はかなり高いのです。
そこに達しない内にリミッターが働いてしまい、走りにくいったらありゃしない。
ありゃしないけど仕方ない。今はこのまま乗るしかありません。


社外品のCDI、コネクターから本体にいくハーネスのどこかが内部断線しているだけなら、
まだ自分で直せる余地がある。直ぐに捨ててはいけません。直ぐに買ってもいけないのです。

前回、今回とも、不調になったのが自宅ガレージで幸いだった。
じゃないと、またJAFのお世話になっていたでしょう。
またアンタか!!と、いい加減、顔を覚えられそうだ。
Posted at 2007/09/30 01:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月28日 イイね!

八幡原高原

八幡原高原今日は中国山地の掛頭山、という所に行ってきました。
ここは植林ではない自然林が広がり、しかも頂上付近まで車で行く事が出来て、眺めも良いのです。

滅多にないですが、山陰側から流れてくる湿った大気が山肌にぶつかって、山陽側に流れていくのを実感出来る事があります。
山陰側は悪天候で一面の霧、山頂から数百メートル山陽側でスーッと雲が消え、その向こうは青空。

高い山脈付近なので、山頂が天気の境目になる事があるんです。
運がいいとその光景を目の当たりにする事が出来るんですが・・・・残念。
天候の具合が悪く、山頂付近はすっぽりと雲の中でした。

代わりに、麓の八幡原高原で野草の写真を撮ってきました。

八幡原高原
Posted at 2007/09/28 21:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月27日 イイね!

去る者は追わず


ハッピー君、ラッキー君、ミッキーマウスと来て、
今日はこのキャラクターを紹介。




ポール・フランクという店の「ジュリアス君」です。
アメリカの西海岸生まれ、だという。



別角度からもどうぞ。




実は服を着ているのが分かる。
足も素足ではなく、顔の色とコーディネートした靴を履いている。

コーディネートは・・・・・・・
こーでぃねーとっ!!ドッカ~~~ン
Posted at 2007/09/28 00:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月26日 イイね!

ミッキーマウス・・・・か?

ミッキーマウス・・・・か?最近、やっと涼しくなってきましたが、それでも外で仕事をしていると汗をかきます。
今日はシャツにこんな面白い模様が出ました。
他の色のシャツでは、こうはクッキリ現れません。
汗をかく仕事の時はグレーのシャツがオススメです。

ミッキーマウスだぁ~~~と楽しみましたが、ウサギにも見えますね。


※お乳とお腹が出ているワケではありません。念の為。
Posted at 2007/09/27 00:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 345678
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation