• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

高田社長

高田社長今、テレビ番組にジャパネット高田の社長と、
日本マクドナルドの社長が並んで出演しています。
年齢の話しになって・・・・・二人は同じ年齢。

なんとビックリ、あの高田社長が59歳だったなんて!!
40代ぐらいかとおもってました。

若さの秘密は自社が扱っているローヤルゼリーだそうです。
Posted at 2007/12/30 07:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月26日 イイね!

人生初

人生初数年前から白髪が気になっていたんですが・・・・

最近は指摘される事も多い。それだけ白の割合が増えたという事でしょう。
染めれば済む事ですが、どうやったらいいのやら。

なんとなく分からなくて何年もそのままになっていましたが、
ドラッグストアーでヘアカラーの箱に書かれた説明を見ると、
これが意外と簡単そう。


「ピンクに染めてね黒ハート」といわれていたので探しましたが、そのカラーがありません。
仕方ないので「自然な黒」を選ぶ。CCBになってみたかったんですがね。

今どき髪を染めるのは珍しくないですが、私にとっては初体験。
中の説明書には、皮膚アレルギーのパッチテストを必ずするよう指示が。
まれに重篤なアレルギー反応を起こす事があるという。
これは薬の説明書にもある責任逃れのオドシみたいなもの??
それにしては説明の半分がパッチテストに関する事柄。
ん~~~、まぁ自分は大丈夫だろうと、ぶっつけ本番で行きます。

付属のブラシに1剤と2剤を同じ量(長さ)だけ出し、そのまま髪をとかす。
すると反応が始まって髪が染まっていくというもの。エポキシ系の接着剤を連想させます。
服や手も良く染まるので、首にバスタオルを巻き、手には付属のビニール手袋で、いざ・・・・・

本当、簡単なんですね!!部分的に染めるだけなので、一箱買えば4~5回は使えます。
一回あたりにすると100円ほど。もっと早くやればよかったなぁ。
暫く放置後、風呂で頭を洗えば完了。綺麗に染まりました。

印象が変わって5歳は若返ったかな(●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)
Posted at 2007/12/26 08:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

柔軟

柔軟同じホームセンターで。
エアツールを使う上で必要なのがエアーホースですが、
今はこんなタイプがあるんですね。

昔ながらのゴムっぽい物と、カラフルなウレタンの物しか知らなかったんですが、
これはソフトウレタンという種類。今までのウレタンホースに比べてしなやか。
巻きグセが付きにくい、跳ね上がらない、と説明にある。

確かにエアーツールを使っていると、ホースの固さが気になる事がありました。
柔軟性があまりないので自由に曲げられず、ツールに押されるような力や引っ張られるような力が掛かる。
それがイヤなので、ツールに至るまでのホースの位置をちょっと変えて、なんて経験は誰にでもあるはず。

従来のウレタンホースに比べソフトウレタンの値段は数倍もしますが、
今までのイライラがかなり軽減されるでしょう。
Posted at 2007/12/25 03:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

グローバルソー

グローバルソーいつも行かない系列のホームセンターにて。
今までに見た事がないモノを見つけました。

これはマルノコに付けて使う刃物。刃先に材質の違う金属がロー付けされた、
チップソーと呼ばれているものです。
オールドタイマー誌の企画で、チップソーを付けたマルノコで車を前後に切る、
というのを見た事がある。車は切りやすいMR-2でしたが見事に真っ二つ。
金属用のチップソーはそれぐらいの切れ味です。

そんなチップソー、実はどこのホムセンにも同じようなものが置いてある。
この「グローバルソー」はモトユキという大手メーカーのブランド名でよく目にします。
同社にはステンレス用チップソーで「王者」という物があり、直径180ミリタイプで切断厚目安が3ミリ。
気軽に使えるマルノコでステンの3ミリを切れるなんて凄いと思いますが、この新製品は更に凄かった。
同じ直径180ミリタイプで切断厚目安が10ミリ!!ステンレスの10ミリ厚、ですよ!?

切れる刃物はかえって安全とか言いますが、これ使っているところを想像すると恐ろしい。
一瞬でも気を抜いたらどんな事になるか・・・・・・・ゾ~~~~~ッ!!

モトユキのホムペでは、チップソーでアングル材を切断する動画が見れる。
切断後、刃物が発するキーーンという余韻がタマラン。パソコンに保存して繰り返し見てます。

株式会社モトユキ
Posted at 2007/12/25 02:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

激辛??

激辛??「ヘンなもの捜索隊東京支部」よりニュースが入ってきました。
お菓子の「暴君ハバネロ」は知っていましたが、こんな物ははじめて。

暴君ハバネロの旨スープ


凄そうです。まさかタバスコみたいな感じ??


Posted at 2007/12/24 05:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 5 6 78
910 11121314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation