• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

最近のマイクは高性能

最近のマイクは高性能船場吉兆の謝罪会見、見るとはなしに見ていたんですが・・・・何か勘違いに思えました。
あれでは消費者にではなく創業者の父親に対する謝罪会見なんじゃ??

それにいったい誰なんですか??人が喋っている横でボソボソ言っているのは。

今日になって、字幕スーパー付きで解説しているワイドショー番組を見て分かりました。
佐知子取締役が長男の喜久郎取締役45歳に、なんて言ったらいいか教えてあげてたんですね。優しいお母さんです!!!
マイク感度が良い為、困った事になった親子がちょっと前にも(笑)



老舗、有名、高級、大手、多数派を無条件で肯定、歓迎する風潮に改めて疑問を感じました。
今まで船場吉兆の名前に踊らされ、ありがたがっていた方々と自分は奇妙な共通点もある。

私は閉店間際に半額になったお惣菜を大量に買い、1週間かけて消費する事がある。つまり・・・・
賞味期限切れでも気にならない!!食べ物を粗末にしてはいけませんよ、ホント。
Posted at 2007/12/11 16:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

木の宗山

木の宗山またまた行ってきました、近くの山へ。
今回は木の宗山という地味めのところです。
標高は低いんですが、中々眺めがよくっていい山だった。
山頂から尾根伝いに行き、登口とは違うところへ下りました。

そこから徒歩で、最初の登山口へ向かう。
何か面白い物やヘンなものはないか??
ウロウロジロジロと歩くのも楽しいものです。


山に登った、そして下りてきて数キロを歩いた。
でも一番疲れたのは、撮った写真からいい物を選び、コメントをつけてフォトギャラリーに載せる事!!

木の宗山①
木の宗山②
木の宗山③
山麓から登山口へ①
山麓から登山口へ②
Posted at 2007/12/10 01:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2007年12月07日 イイね!

恐怖のいないいないばぁ!

恐怖のいないいないばぁ!とある方から興味深い情報がもたらされた。
仕事で山中にある資材置き場へ行くらしいのだが、そこに女の幽霊が出るらしい。
本人はまだ見ていないが、すでに3人の同僚が目撃しているという。
ちょうど、いないいないばぁ!の「ばぁ!」の時のようなポーズで、
建物の向こうから身体を乗り出したり、停めた車の外に現れるそうだ。

その現場はウチから15分ほどの距離にあるのだが、細い枝道を通らなければならず、
紙の地図には出てない。携帯のGPS機能を使って教えてもらったのが横の地図です。

女の霊でどんなポーズで現れるかは分かった。気になるのは、若いのか?可愛いのか?独身なのか??
そこまでは分からないそうですが、髪が長くて黒いという事でした。貞子みたいな感じなんでしょうか。
是非見てみたい。出来れば写真に撮りたい。同じポーズでツーショットの写真なんかなら最高です。

上手く撮れたらブログで発表しますが、暫く更新されなくなったら・・・・・・・・あれ?





・・・・・・・





・・・・・・・





ギャア~~~~~~~~ッ!!
Posted at 2007/12/08 01:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

頓挫住宅地の探険

頓挫住宅地の探険山から降りて来た周辺、実はここに気になる一帯があります。

山を宅地造成して、あとは家が建つのを待つばかり。待つばかり・・・・・
でも、幾ら待っても建たないじゃないの!といった放置された住宅地がある。
山から早く降りてきた事だし、興味深いので歩き回ってきました。

頓挫住宅地の探険①  頓挫住宅地の探険②
Posted at 2007/12/07 23:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

高松山

高松山近所の山、今回は隣町の山へ行ってきました。
街近くの山なのでどこからも目に付き、登れば見晴らしがいいはず。でも標高が339メートルと低い為、なにか物足りない感じがして、今まで登った事がありませんでした。

しかし登ってみたらアナタ、眺めの良いこと!
街近くの山には、山奥の山??にはない良さもあるのです。
山頂には柿も実っていて、食べたい人は食べてもいい・・・

のかどうかはよく分かりませんが、手の届く範囲は綺麗になくなっていた。やっと取った一つ。
食べたら渋柿なんですねぇ。充分に熟しているからか、種の周り以外の果肉は甘くて美味しかった。


高松山①
高松山②
Posted at 2007/12/07 23:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 5 6 78
910 11121314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation