• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

今日の写真



気に入っている整列カゴ。





地域限定販売だったマックスコーヒーが、広島でも徐々に勢力を伸ばしてきているようです。
自販機に入っているのを見たのはこれで三回目。


マックスコーヒー - Wikipedia
Posted at 2009/01/10 23:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の色々写真 | 日記
2009年01月10日 イイね!

ポプラ弁当の白米計量



私の好きなコンビニ、ポプラです。
ここのお弁当をちょっと前にも紹介しました。頼んでいなくてもご飯が凄い大盛り。
どれぐらい大盛りなのか??





特にご飯量が多いカレー弁当を計ってみる。トレイの重さ10グラムを引いたご飯の量は550グラムだった。
他のコンビニの白米量がどれぐらいか分かりませんが、倍以上はありそうです。





カレールーを入れた完成図。この状態だと780グラムです。お腹いっぱいになるわけだ。


ポプラのこだわりHOT弁当とは?
Posted at 2009/01/10 22:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

廃墟写真家



------------------------------------------

「廃虚写真、まねされた」=プロ写真家が同業者提訴-東京地裁

朽ち果てた建物など「廃虚」をテーマにした写真の構図などをまねされたとして、
プロ写真家の丸田祥三氏が9日、同業者の小林伸一郎氏を相手取り、
写真集の差し止めや損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こした。

訴状によると、丸田氏は1992年以降、各地で撮影した廃虚の写真を個展や写真集で発表。
このうち、足尾銅山(栃木県)、旧丸山変電所(群馬県)、大仁金山(静岡県)など5点について、
似た構図の写真が98年から昨年にかけ、小林氏の写真集4冊に掲載された。

原告側は、被写体と構図の選定には、文献を調査し、現地に何度も足を運ぶなど多大な労力を要し、
高い創作性があると主張。地図などから被写体になる廃虚を見いだすのは不可能だとし
「作品をまねて撮影したのは明らかで、著作権侵害に当たる」としている。

丸田氏は提訴後に記者会見し
「これほど類似点が多いのは偶然にはあり得ず、小林氏に説明責任を果たしてもらうため訴訟に踏み切った」と話した。

------------------------------------------

実は私、廃墟ファンです。
廃墟を扱う個人のサイトを巡っていて、これってどこかで見たことあるな、という写真がよくあります。
それもそのはず、有名廃墟の同じ物を撮った写真なワケ。これはいいな!!と感じる被写体は廃墟ファンなら同じ。そしてその被写体をどんなアングルで撮ったらよいか。撮影地点も限られるから、同じような構図になってしまう。同じ廃墟ファンなのだから、表現したい物は近いものになって当然と思えるんです。

両者の写真を並べて似ているは当たり前。一番最初に撮影して発表した人以外は、作品にしちゃダメなのかな?廃墟じゃなくて富士山の写真だったら?有名な観光名所なら?人物なら?私には全部ソックリに見える。

しかし、訴えられた小林さん、写真集にある解説の誤記まで丸田さんと同じだったなんて。
丸山さんが写真集を作る時に参考にした資料を、小林さんも同じように参考にして解説を書いた。
なので、二人の写真集には同じように間違った解説が載っている、という事らしい。
Posted at 2009/01/09 20:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

熊出没!?

熊出没!?今日、私が住む地元ではチョイとした騒ぎがありました。
住宅街直ぐ裏の山に、熊がいるのを待機中のタクシー運転手が目撃。
これは大変と警察に通報し、消防、野生動物の専門家なども出動しました。
もしもの事があってはいけないと、近くにある三つの学校は集団下校となり、
警戒態勢がひかれたのです。

そして、熊の捜索がされたんですが、これが発見できないんですね。
熊がいた、という木に残った爪跡を専門家の方が鑑定したら・・・・
正体は熊じゃなくてテンだったようです!!!

熊とテンじゃエライ違いですよ。どうやったら見間違えるんじゃ!!
通報した方は、人が鹿や猪に見えている可能性もあるわけです。
タクシー運転手をされている事ではあるし、安全の為にも一度目の検査をした方が良いでしょうね。

熊がいたとされたのは、ちょっと前に知り合った猫、キティ君んちの近くだったので、他人事ではありませんでした。
しかしテレビのニュースで扱われ、名物のプリン山がプリン山たる角度から見れたのは嬉しかった。
Posted at 2009/01/09 19:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

夜食



電子レンジじゃなくて、ちゃんと蒸し器で蒸しました。
一気に六個ともペロリと平らげるが、またちょっと物足りない。

こんな事を繰り返していますが、一向に太る事がないのです。
Posted at 2009/01/09 03:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 192021 222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation