• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

Kin-Tore(キントレ)



プロバイオティクス・ドリンク のKin-Tore(キントレ)というものです。
「筋トレより、菌摂れ」なんて寒いダジャレが書いてあり、「1本に1日分の乳酸菌」と書かれている。
それになにやら菌の顕微鏡写真のようなものがプリントされている。

これなら誰だって乳酸飲料だと思ってしまいますが、入っているのは普通のジュース。
じゃあ、どうやって1日分の乳酸菌を摂取出来るのか?!

なんと、特許技術で付属のストロー内部に生きたままの菌が付着させてある!!
そのストローで飲む事により、善玉菌のラクトバチルス・ロイテリ菌が摂取出来るのです。
こんな形態で善玉菌を摂取する方法があるとはビックリ。

このキントレ、ストローが凄いわけで飲み物は何でも良いわけです。
ストローだけ売っていればいいのに、と思ったらもう売られていた。
「プロバイオティクス・ストロー」というもので、30本入り1800円。
このストローで100ml以上の飲み物を飲めば、1日分の乳酸菌約1億個を摂取出来るという。

キントレはこの特許ストローの存在を広める為、作られたのかも知れませんね。


BioGaia: バイオガイア・ジャパン株式会社
Posted at 2009/01/05 22:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

ブラリ見て歩き探検:横川周辺



今回は広島駅のおとなり、横川駅周辺をブラブラと見てきました。
古い商店街や町並み、雑居ビルなど、意味もなく見て歩く。

見て歩く、という事自体が目的なので、ちゃんと意味はあるんですけどね。


ブラリ見て歩き探検:横川周辺①
ブラリ見て歩き探検:横川周辺②
ブラリ見て歩き探検:横川周辺③
ブラリ見て歩き探検:横川周辺④
ブラリ見て歩き探検:横川周辺⑤
ブラリ見て歩き探検:横川周辺⑥
ブラリ見て歩き探検:横川周辺⑦
ブラリ見て歩き探検:横川周辺⑧
Posted at 2009/01/05 21:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記
2009年01月03日 イイね!

ポプラの弁当



ポプラというコンビニをご存知でしょうか。
広島発祥のコンビニでして、大手チェーン店に比べると店舗数は少ないものの、九州地方、近畿地方、首都圏にも出店。この店の特徴はなんといっても「HOT弁当」と呼ばれるお弁当です。

白米が入っていない状態の物がレジカウンターの下にずらりと陳列されていまして、これを通常通り買う。
レジを通した後にパックを開けて、大きな炊飯ジャーに炊いてあるご飯を用意されているスペースによそる。

もちろん、自分でやるわけじゃなくて店員さんがやってくれます。

どれぐらいご飯を入れるか??
一応、計って入れる、といったような事を聞いた事がありますがそれを見た事がありません。
それどころか、顔なじみの店員さんだと「ご飯多くしといてあげようか??」なんて訊いてくれたりする。

顔なじみじゃなくてもご飯が大盛りになっている事が多い、何ともおおらかなコンビニなのです。
追加料金で「大盛り」も出来ますが頼んだ事がない。

大盛りじゃない「普通盛り」で買ってきたカレー弁当を紹介します。




カレー弁当は何種類かありますが、これは最もお手頃価格のもの。330円でした。
カレールーが入ったレトルトの袋は電子レンジで温められており、福神漬けとスパイス、スプーンの袋も一緒に、
幅広ラップでグルッと巻いて一纏めにして渡される。これは持ち帰る間にフタが開かないようにする役目も兼ねます。

ポプラはどこの店舗でも、カウンター後にラップをする器具が置かれている。これはラップを取ったところ。





どうですか、このご飯の量!!カレー弁当はおかずの入るスペースが無いので、特に沢山のご飯が盛られる。
先ずはカレールーを入れるスペースを作る必要があります。






掘っては盛り上げ、掘っては盛り上げて準備完了。






カレールーを入れて完成。
注意点としては、ご飯とルーの比率が通常とは違う、という事に留意して食べる必要があります。
Posted at 2009/01/05 00:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

今日の色々



パソコンショップにて。今までのワイドモニターを更にワイドにしたようなアスペクト比の物を初めて見た。
1920×1080の21.5型で3万円を切るお値段。通常のワイドモニターを数ヶ月前に買ってしまったのでちょいと悔しい。






新感覚PCケース。
これじゃドライブの音がうるさい、ホコリが積もる、なんて言ってはイケマセン。






赤外線発光の撮影。肉眼では見えないのに、写真に撮ると光っているのが分かる。
テレビのリモコン、携帯電話の赤外線通信などでも同じ事が楽しめます。
Posted at 2009/01/05 01:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の色々写真 | 日記
2009年01月01日 イイね!

今日の夕食



正月でもあるし、今日は贅沢な夕食なのです。
納豆8パックを使った納豆丼に、100グラムのハンバーグのタネを4個を使った巨大ハンバーグ。
贅沢といっても納豆とハンバーグのタネ、どちらも半額で手に入れた。両方で289円。




合体させたハンバーグを焼きながら納豆丼を用意する。
8パックともなると器に移すのも大変。タレ、カラシの合計16袋も開けては乗せてを繰り返す。





完成の図。納豆丼のトッピングは今回もネギ、マヨネーズに山椒、塩コショウに七味唐辛子。
納豆嫌いの人には悪夢のような夕食。器がどんぶりなので、横にある巨大ハンバーグが小さく見える。
栄養のバランスはさておきボリュームタップリです。


日本ナットウキナーゼ協会
Posted at 2009/01/02 05:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の色々写真 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 192021 222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation