• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

IXY DIGITAL200の補修



CFカードがフォーマット出来ないが為に、使えないと思っていたイクシィ。電源を入れても直ぐオフになったり、
シャッターを切っても保存されない。液晶画面が壊れているので、どういった状況か分からないのです。
それが・・・・・実は単に電池が消耗していただけでした(ё_ё)キャハ!!

液晶が壊れているので細かな設定が出来ませんが、オートで普通に撮る事は出来る。
裏側に凹みがあったので、分解して少しはマシにしてみました。


IXY DIGITAL200の補修
Posted at 2009/05/14 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

パブロンゴールド(微粒)



昨夜から体調を崩しています。全身の倦怠感、筋肉痛、頭痛、歯痛、生理痛、軽いめまいなど。
これはたぶん、豚インフルエンザです。ワクチンを打つ必要があるのでしょうが、病院に行って隔離されたくもない。
そこでパブロンと気合で治します。

風邪薬は沢山あれどパブロンほど美味しい物は少ない。私はこの薬が好きなのです。






皿に出して香りを楽しむ。
違いの分かるツウな風流人の為に、大正製薬はパブロンゴールドに香料を配合している。
プロの作り手と、僅かな違いをも感じ取る受け手の絶妙な関係。






どうですか、この美しい黄色。

















う~む・・・・・アセトアミノフェンとdl-塩酸メチルエフェドリンの豊かで深い味わい。

このパブロンゴールド(微粒)は埼玉大宮工場で2005年に製造された逸品で、パブロンゴールドAになる前の絶版物。
この年にこの工場から出荷されたパブロンは特別に美味であり、一部のマニアの間では高額で取引されているという。

【パブロン】シリーズ ラインナップ|大正製薬
 
Posted at 2009/05/14 15:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

キャノン・パワーショットA30



数日前、携帯電話を修理に出し落胆している私を見て、友達がコンパクトデジカメを二台譲ってくれました。
キャノンのパワーショットA30とIXYデジタル200です。

IXYの方は変形があり、液晶が光るものの何も映し出されない。撮影は可能という事ですが、
液晶表示が無くては記録メディアであるCFカードのフォーマット手順が分からず、私にはお手上げ状態。






パワーショットはちゃんと使う事が出来ます。出来ますが、過酷な仕事の現場で使われ続け満身創痍です。






貼られているテープやシールは、ツメが折れたフタ等が外れたりしない為の物なのです。
移り変わりの速いデジタル家電の中にあって、既に7年も酷使されてきたデジカメ。
ムチで打たれ、過労死寸前まで働かされた暗黒時代の労働者を思わせる。
ささやかな反抗なのか、フラッシュを使うとボディーの隙間から煙を出して臥薪嘗胆ぶりをアピール。
(煙が出ると聞いていたが冗談だと思っていた)

画素数も今となっては労働階級クラスの120万。きょうび携帯電話のカメラでも200万画素、500万画素。
しかしそんな携帯のカメラに対して大きく勝っているのがレンズ。幾ら画素数が多くとも画質はレンズ決まる・・・・
と思いたい。






こちらも記録メディアはCFカード。当時のオプション品にこのカードが記載されていましたが、128MBで58000円!!
CFカードって無茶苦茶高価な物だったんですね。現在は2GBがヤフオクで2000円以下です。






何種類ものカードが挿せるカードリーダーを持っていますが、SDカード以外を初めて挿しました。
正常に読み書き可能です。メーカーサイトからPDF形式のマニュアルをダウンロードしたので、
詳しい操作手順も分かり、フルオートでは難しい状況でのマニュアル撮影が可能となりました。

いつ過労死するか分からないパワーショットA30ですが、譲り受けたからには大切に、しつこくしつこく使い続けます。
Posted at 2009/05/14 00:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

携帯電話の修理完了



修理に出していた携帯がやっと直り、受け取ってきました。
これが無いと私は電池切れの電動自転車のようなもの。一応は動くけど無駄に重い。
アッ!と思った時に写真が撮れないなんて、それじゃどこへも出掛ける気がしません。
借りていた代替機はイマイチな写真しか撮れず、ここ数日で残念な思いを幾度した事か。
やっと満充電された気分です。


この携帯は古く、第二世代の物。来年の3月にはサービス停止となり、電話としては使えなくなる。
このまま3G携帯に買い替えず使っていた場合どうなるのか。今でも数百万人が第二世代携帯を使っています。
3月まで買い替えない人も沢山いるでしょう。ソフトバンクはどうするのか・・・・

自分の都合で停止するわけですから、強制的に高価な携帯を買わせるわけにも行かず、
かといって、買い替えない顧客全員の契約を打ち切れば大顰蹙を買うに決まっている。


私はサービス停止数ヶ月前から3G携帯の無料配布が始まると踏んでいます。


その辺のところをソフトバンクの店員に訊いてみたんですが、なんとも釈然としません。
3G携帯の無料配布があるのでは?何か上から聞いていませんか?聞いていませんか?聞いていませんか?

さあさあっ、さあさあっ、・・・・・さあさあさあさあさあっ!!



いくら訊いても笑って誤魔化されているような感じです。これはやっぱり無料配布があると直感。
第二世代携帯を使っている人は、自分で買い替えるのを待った方が賢いと思います。


それと、修理依頼をした時点で「お得」なプランを勧められ、ソフトバンクアフターサービスから、
あんしん保障パックへ切替えました。ところが長い目で見ればち~ともお得で無い事が後から分かり、
悔し涙で枕を濡らす。しかし・・・

店員
「あんしん保障パックへ切替という事ですので、今回の修理代金は無料となりますがそれで宜しいですか??」


「えっ?もしかして、やっぱり切り替えるのは止める、というのはまだ出来るんですか?」

店員
うっ、バレたか・・・   はっ、はい修理代金はかかってしまいますが大丈夫です」

実はまだ変更されておらず、修理完了した携帯を私が受け取った時点で切替を実行する手筈だったようです。
ふふふっ、どうだねソフトバンク、ちょこざいなセコ詐欺に私は騙されないぞ。

歯軋りして悔しがる店員から、使い慣れた自分の携帯を受け取り帰ってきました。いや~愉快愉快。
3G携帯電話の無料配布を楽しみにしておりますよ。
Posted at 2009/05/13 22:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

チュッパチャプス自販機



ちょっとイイな、と思って撮ったチュッパ・チャプスの自販機です。
ブログに載せるに際して詳細を調べていたらただの自販機じゃなかった。百円を入れるとルーレットが回転。
2~5の数字が表示され、その本数だけチュッパチャプス出てくるという。コンビニで買うと1本42円なので、
3本出ればお得という事になる。5本は滅多に出ないみたいです。

そんな仕組みだったとは。そうと分かっていれば間違いなく試してみたでしょう。
チュッパチャプスを買った事が無い人間までトリコにする、ギャンブル性と販売戦略。

たかがキャンディーと侮れない。ロゴの原案をデザインしたのはサルバドール・ダリだったりする。


この自販機を作っているメーカー
FINETEC

チュッパチャプス公式サイト
Chupa Chups - Official Site

チュッパチャプス - Wikipedia
Posted at 2009/05/13 10:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation