• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

アカカタバミ

Posted at 2009/05/07 05:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2009年05月06日 イイね!

携帯ショップへ

携帯電話を直ぐ修理に出すつもりが、雨降りだったり面倒だったりでそのままにしていたら、
修理に出す話しはどうなりましたぁ?(早く代替機を借りて来い、ボケナス!の意)というメールがパソコンに来る。

自分からは殆どかけないけど、他の人にとっては連絡が付かずに不便なようです。
やっと今日、携帯ショップに行ってきた。






私はシャープの携帯ばかりを使い続けるシャープ党。いつの時代も性能のいいカメラや液晶が魅力だった。
800万画素携帯の新機種が展示されていて、カタログを見ると驚くようなスペックでした。






値段にもビックリ。機種変更だと95520円となっております。
いくらカメラ性能がいいといっても、直径数ミリのレンズでは限界があるわけで。
この値段なら安いコンデジが3台、デジイチでも入門機ならレンズとセットで買える。

「携帯電話0円」のプラカードを得意げに掲げていた人、いましたね。






データを代替機に移して、自分の携帯に入っている物は消去されますが、これはその最中の状態。
中々見る事が無い表示です。


-----------------------------------------------


修理と同時にお得なプランを勧められる。
今回の故障のような時の為に、「ソフトバンクアフターサービス・315円/月」というものに加入してますが、
新しい「あんしん保障パック・498.75円/月」というものが今なら2ヶ月間無料、今回の修理も無料で出来るという。
今回の修理には600円ほどかかりますが、それも無料なるというので言われるまま変更した。

しかし、考えたら3ヶ月後からは毎月500円ぐらいずつ支払う事になるわけです。
普通、携帯は滅多に壊れません。それに今までの状態でも修理費は最大で1000円も掛からない。

帰ってきて早速ネットで調べてみます。あんしん保障パックは携帯電話購入と同時じゃないと加入出来ないが、
ソフトバンクアフターサービスから、あんしん保障パックへの切替はいつでも可能(ここがミソ)
加入当日に解約は無理ですが、次の日にはオンラインで解約も出来る。

ここまではいいんですが、大きな落とし穴が用意されていた。
あんしん保障パックへ変更したら最後、ソフトバンクアフターサービスへの切替、新規加入はもう出来ない。
今までに比べて年間2200円ほど余分にお金が掛かる事になってしまう。頻繁に故障させる人ならメリットもあるが、
そうでなければソフトバンクアフターサービスの方がお得。

「加入料2ヵ月無料」「今回の修理も無料」という目先のエサ、それに巧みな営業トークに騙され、
優しい笑顔の裏に隠された、セコくて腹黒い陰謀に気が付くべくもなかったのだ。
ソフトバンクアフターサービスに加入している方は、餌をまかれニッコリされても、安易に切替えては孫だ。

マメ知識:親切ごかし

それに借りた代替機が4年ぐらい前の古いもので、きれいな写真が撮れないというオマケ付き。とほほ・・・
Posted at 2009/05/07 05:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

携帯電話の故障

数週間前「アンタの携帯電話、圏外になっとるが生きとるか?」というメールがパソコンに来ました。
直ぐに携帯を見ると確かに圏外となっています。半分田舎なところですが今まではちゃんと使えていた。

電池を入れ直すと何事もなかったようにバリ三の状態になる。
ヘンだなと思いつつあまり気にしていなかったんですが、いつの間にかその症状がまた出ていて、
電池を入れ直すとアンテナマークが一つだけ復活する状態。しかも10秒ほどするとまた圏外になるのです。

携帯電話をカメラとしては毎日使いますが、自分からどこかへ電話をかける事が殆ど無い。
なのでこの状態がいつから定かではありませんが、パソコンにまたメールが来て気が付きました。
二日ほど寂れた集落に出かけて圏外でしたが、田舎だからではなく自分の携帯が故障していたからだった。

最近、私に電話をかけて繋がらなかった皆さん、今日中に携帯を修理に出して代替機を借りてきますので、
用のある方はまた電話してください。
Posted at 2009/05/04 13:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

サトウのごはん



独身生活の必需品、サトウのごはんです。
友人が言うには、他メーカーの物も色々試した結果、やはり美味さではこれだという。





サトウのごはんを買う場合、留意しなければいけない事をアドバイスされる。
よく似たデザインでも実は複数の種類があり、これは「新潟産コシヒカリ100%」





一方、こちらは「銀シャリ国内産米100%」となっている。
つまり国産ではあるけど、どんなお米なのかは表記されていない。

個人的な感想として、味は「新潟産コシヒカリ100%」が勝っているという事でした。
Posted at 2009/05/05 16:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

キャンピングカーで色々







友人に誘われて、山口の大島へキャンプに出掛けました。
今回の目玉は何と言ってもキャンピングカー。小型のバスを改造したフル装備の車で快適そのもの。
どこでも好きなところへ行けて、そこで好きなだけ滞在出来る。キャンピングカーって素敵!!

キャンピングカーで色々①
キャンピングカーで色々②
キャンピングカーで色々③
キャンピングカーで色々④
キャンピングカーで色々⑤
キャンピングカーで色々⑥
Posted at 2009/05/05 15:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6789
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation