• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

ヘリコプターで・・・・



もう何年前になるでしょうか、なるほど・ザ・ワールドという番組がありました。
その番組内で、とある女優がヘリコプターに乗り、山の山頂へ降り立つシーンがあった。
記憶が曖昧になっていますが、それは紺野美沙子で山はK2だったような・・・・。

普段着で気軽に世界第二位の高さの山頂へ。ヘリコプターでそんなところへ行けるのに驚きましたが、
K2はエベレストより登頂が難しいような山。山頂を目指して行方不明になったり、死んだ人がたくさんいる。


麓から座ったまま、一時間と掛からず山頂についてニコニコしている。紺野美沙子は好きだけどこれはヘンだ!!

--------------------------------------------------

月日は流れて、その事はたまに思い出すぐらいになっていた。
ヘリコプターで世界的に有名な山の山頂へ、という話しも耳にしない。自分が見たのは何かの間違えだったのか?

だいたい、ヘリコプターが8000メートル以上も上昇できるのか。
昇るほど空気が薄くなるので、ローターを死ぬほど回さないと上昇できないのでは??

調べてみると、なんとエベレストの山頂にもヘリコプターは着陸していた!!
動画がユーチューブにあり、ローターを死ぬほど回しているようにも見えない。







着陸といっても、どっこらしょと降りてはいない(出来ない)が、確かにエベレスト山頂の雪に接触している。
しかもこのヘリコプターは通常の量産型だという。やろうと思えば出来るんですね。

それと、エベレストの標高ってハッキリしていない。ネパール政府は8848メートルとしていますが、
山頂にGPSユニットを接地して行った測定では、8850メートル+雪や氷の厚さ1メートルだった、という。

WEB版「航空と文化」 ヘリコプター エベレスト山頂に着陸 西川 渉
K2 - Wikipedia
エベレスト - Wikipedia



・・・・番組内でK2に降り立ったのは、本当に紺野美沙子だったのか?それは未だに分かりません。
Posted at 2009/07/27 08:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

ますますくん



好奇心旺盛で、和風の食べ物が好きだという・・・・

ゆうちょ銀行ますますくんの部屋

Posted at 2009/07/27 03:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

2リットルコーラ






普段は見かけないが、スポット的に店頭に並ぶサイズです。

コレが置かれている横には、通常の1.5リットルサイズの物も並んでいて199円。
そして2リットルサイズのこのコーラは、158円なのです。安いので2本買って帰りました。





同じ店の違う場所では、1リットルサイズのコーラが178円で置かれていたりする。

このサイズのペットボトルって影が薄いような。二千円札みたいなものですね。
二千円札って、まだ作っているんでしたっけ!?
Posted at 2009/07/27 03:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月23日 イイね!

広島陸軍被服支廠



広島では誰もが知っている廃墟、広島陸軍被服支廠跡です。明治時代から軍の施設として使われ続けていました。
原爆投下時、爆心地から数キロの地点に建っているにも拘らず倒壊は免れ、被爆者の救護所としても利用された。
その後、この建物は様々に転用され、現在は遊休状態のようです。

貴重な被爆建物ですが、老朽化している事や維持管理費がかさむなどの理由で、取り壊しが決まったとか。
そうなっては大変。壊される前に行ってみようと誘われ、友人と一緒に見てきました。

被爆で変形した鉄の鎧戸がそのままの状態で残っています。広島陸軍被服支廠 - Wikipedia



    
広島陸軍被服支廠①             広島陸軍被服支廠②             広島陸軍被服支廠③

--------------------------------------------------




この辺りは高校が多く立ち並び、制服姿の女子高生が爽やかに走り抜けていきます。

♪ わ~かく あかるい うたごえに~~~黒ハート黒ハート黒ハート
Posted at 2009/07/27 13:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃墟 | 日記
2009年07月23日 イイね!

コスプレイヤー撮影会



「鏡音リン・レン」はクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の著作物です。
© Crypton Future Media, Inc.





前々から誘われていた、コスプレイヤーの撮影会に参加してきました。
私は携帯のカメラを主に使うニセカメラマンですが、普段はそれでも大丈夫だった。
撮る被写体が花や猫、風景なので、そんなショボいカメラで撮るな!!とは言われない。
しかし相手が人間で撮影会だったらどうでしょう???

そんな場所です、回りは本体とレンズで50万円~なんていう、デジ一使いがゴロゴロいるはず。
そこで携帯カメラをピロリロリ~~~ンなんて。あまりに恥ずかしいし、モデルに対して失礼だ!!
なので、私は誘ってくれた友人のアシスタントとして参加しました。

ところがですね、コスプレイヤーの場合は、携帯のカメラやコンデジで撮影する人も多いそうなんです。
自分の他に三人いるカメラマンの一人の方はコンデジだし、話していると携帯カメラでも大丈夫そう。
なのでちょっと安心して、私も同じように撮影させてもらいました。

とはいえ、モデルを撮影するのは初めてなので、分からない事だらけ。他の人の構図を真似て撮ってきました。
白い壁に黒いソファーでそこにモデルさん、という状況で、綺麗に撮るのは難しかった。

-------------------------------------------------

二人のモデルさんはどちらも19歳。
大笑いしたところも撮りたいと思い、シャッターを切る直前にダジャレを言ってみる。
くだらな過ぎて反って面白い、といった類のダジャレ。携帯を構えいつでもシャッターを切れる状態で、

はい、いきます・・・ 電話に、でんわっ!!

・・・・・

・・・・・ (笑わないので)ピロリロリ~ン。


するとシャッターが下りるのを待って笑い始めるんですね。あのくだらなさに笑わず、表情を崩さない。
強いプロ意識を感じました!!


は~い、いきます・・・ コーディネートは、こうでぃねえとっ!!

・・・・・

・・・・・ (すごい、笑わずに耐えている!!)ピロリロリ~ン。




プロカメラマンのアラーキー風に、モデルの気分を昂揚させるような事も言ってみた。

いいよ~いい!○○ちゃん最高!!ピロリロリ~ン、よっしゃ!!ん~~~っ!!
ハイッ!!そうそう、可愛い、キャー素敵!!ピロリロリ~ン、わおっ!!

さすがにこれは表情が崩れるので止められました(●^o^●)



不安だったモデル撮影ですが、気が付けば夢中で撮っていました。
集まったカメラマンもモデルも優しい人ばかりで、かなり面白かったです。

撮った写真をブログに載せる事、及び、モザイクなしでOKという事なのでそのまま掲載。


    
コスプレ撮影会:鏡音リン・レン_01     コスプレ撮影会:鏡音リン・レン_02     コスプレ撮影会:鏡音リン・レン_03

  
コスプレ撮影会:セーラー服         コスプレ撮影会:私服























クリプトン | VOCALOID 鏡音リン・レン
鏡音リン・レン - Wikipedia
Posted at 2009/07/25 13:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影会 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
56 7 89 1011
12 13 14 15 1617 18
19 2021 22 232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation