• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

PS/2マウス

001

初めて買ったパソコンに付属していたマウスです。10年以上使い続けてついに寿命となりました。その時のパソコン、
キーボード、スピーカーは未だに現役という、我ながら本当に物持ちがいいです。(ケチともいう・・・・)

パソコン切替器に接続、2台のパソコンでマウスも共有しており、切替器への接続はPS/2。最近のマウスはUSB接続の
物が殆どですが、いつの間にか自分のところにあったUSB>PS/2変換コネクターがあるので、それを介し接続すれば
イケルはず。手持ちの無線タイプマウスを接続したら無反応でしたが、PS/2にレシーバーを繋いでもダメなのは当然。












002

体調不良でフラフラなのに、近所の家電量販店で新しいマウスを買ってきました。いつでもパソコンを自由に操作出来る、というのは私にとっては重要な事。

店頭にあるマウスは無線タイプが半数以上。パソコン切替器に接続する為に有線タイプを選択するしかなく、選んだのが
コレでしたが・・・・・・USB>PS/2変換コネクターを介すると無反応。調べて分かったのは、マウスなり、キーボードなりが
PS/2接続にも対応している場合のみ、場合によっては同メーカーのUSB>PS/2変換コネクターのみが有効なのでした。

逆のPS/2>USB変換コネクターはどれでも大丈夫っぽいです。












003




004

切替器自体をUSB接続の物に買い換えると、キーボードも新たに買わなければならないので却下。PS/2コネクターが
付いたもの、または対応したマウスは今の時代ほんの僅かしかなく、その中から選んだのがレビューに悪評連なるこれ。

ホイールが陥没するという現象が起きるようです。それでもコレを選んだのは、表面の質感、形状、USBコネクターにも
対応、そして安いから。350円ぐらいでした。












005

切替器に接続、普通に使用出来るものの問題も。裏側に滑りを良くする為の樹脂パーツが貼られていますけど、コレの
厚みが揃っていない。クリックの度にマウス自体もカタカタするのです。高いところをヤスリで削って調整・・・・












006

削っていってもガタがなくならない。これは樹脂パーツの厚みが違うというより、マウス本体が歪んでいるのでしょう。
一枚を剥して一気に問題解決です。












007

今まで通り、マウスを握りかえる事なくシームレスで2台のパソコンを操作出来るようになりました。


今やほんの少数派になったPS/2接続ですけど、買っている方のレビューを見ていると、USB接続じゃなくてPS/2接続、
光学じゃなくボール、無線じゃなくて有線、それ以外は信用しない、という人も少数いるんですね。分かる気がします。

そういった人達、変人と呼ばれている可能性が高い。
Posted at 2012/11/18 13:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

携行缶初使用

001

先日買ったステンレス缶を持ってガソリンスタンドへ。注いでいるのはガソリンではなくて灯油です。不審がられて何か
言われるか不安もありましたが、二回連続で行っても無問題。ガソリンの携行缶といえども、セルフでのガソリン給油は
ダメなんですって。セルフじゃないところで、店員さんに入れてもらうのは大丈夫だそうです。

それにしてもこのステンレス缶。私には付いた雨粒さえ美しく見えます。












002

ポリ缶に比べると奥行き、幅とも狭くなって、原チャリでの運搬もラクになりました。別売りで用意されているパッキン類を
交換していけば、私の命が尽きるまで充分使えるでしょう。
Posted at 2012/11/18 04:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

初めての有給休暇

今週の後半に始まった、鼻から膿が出るという症状。ネットで調べただけですけど「歯性上顎洞炎」というものらしい。
歯の根の部分から上顎の骨に細菌が入って炎症を起こし、頬の上から目の下辺りにある骨の空洞(上顎洞)に膿が
溜まり、それが鼻からダラダラと出てくる。奥歯の虫歯を長年放置していたツケがついに来ました。

治療となると、私の場合は先ず原因である奥歯の抜歯で、場合によっては骨に穴をあけての治療で、2週間程度の
入院が必要になる事もあるという。治療の様子を解説しているページも幾つか見ましたが、重症だと背筋が寒くなる
ような治療になる。全て自分が悪いのです・・・・・。


今の仕事の状況では、これ以上早退したり休んだり出来ないので、何方か新しい方に入ってもらい、私は退職しようと
思ったのですが。派遣会社の方に話したら、有給休暇を使いながらでも治療を続けて、辞めるのは待ってくれ!!と
言われました。

私の仕事ぶりが一応評価されていたようでちょっと嬉しかった。昨日の欠勤も勝手に有給扱いにしてくれていました。
結果的に有給で休んだのは初めて。


月曜日に外科もやっている歯科へ行き、ちゃんと診てもらいます。なぜもっと早く来なかった!!と怒られる事は必至。
Posted at 2012/11/17 16:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

キャッシング機能の追加

001

クレジットカードを作る時、つけていなかったキャッシングの機能。希望なら追加する、というお知らせが先月末ぐらいに
きていました。必要ないけど、面白半分で「年収8790万円」と記入して返信しておいたのですが、そのお返事がきた。












002

ちゃ~~~んとキャッシング機能も追加された上に、総合利用可能枠が20万円から50万円になっていました。

それにしても・・・・・・年収1億円と登録して楽天カードも作っているのに、今までの限度額20万円ってどういうこと??
GSで原チャリの燃料を注ぐ時と、ポリ缶に灯油を注ぐ時しか使わないカードなんですけど、失礼な限度額だぞ、君!!


このお知らせには、信用情報機関へわたしの個人情報が報告・登録された事も記載されていました。いいんですよ、
幾らでも登録してもらって。信用情報機関の方が私の個人情報を更新する時、こう思うでしょう。





「 この○○さん、数年前は年収1億円だったのに、今は8790万円か。どこも不景気なんだな 」



Posted at 2012/11/17 03:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

ダメダメ週間、そして転機

001






002

体調不調で月曜、火曜と仕事を休み、水曜に仕事に入ったら。コレがとっても辛かった。休んでいる間、食欲がなくて
食事を殆ど摂っていなかったし、元々余分なエネルギーが残っていない身体なので、直ぐに燃料切れになるのです。

ハイオク満タンにしちゃる!!とばかりに、コッテリラーメンの「ばりうま」へ行きました。

通常よりも濃いスープの「極濃」にトッピングの「ぜいたく」を追加、それに豚めしです。こうして身体に悪いほどの
ハイカロリーを補給して、夜勤の仕事に行ったのですが・・・・・




また体調不良が襲ってきた。発熱と頭痛、全身の倦怠感というか痛み。仕事始めから徐々に酷くなって22時頃からは
鼻から膿が出るという症状も加わる。これもインフルエンザ?の症状?仕事中にそれをいちいち拭う余裕が無いので、
鼻血が出た人と同じように鼻にトイレットペーパーを詰めて働いた。

食事時間になっても食べられないので寝て過し、後半も鼻に栓を詰めて働き、3時頃に「そろそろ限界です」と上司に
言ったんですけど。ニヤニヤとしながら人の顔を見て「まだ大丈夫じゃろう?」なんていうんですね。

私の態度も悪い。ウケを狙いたいという根性がいつでもあるので、元気に踊りながら「だいじょびませ~~~ん」とか
言うので、本気にしてもらえないのです。全員にうつして工場閉鎖にしてやる!!と言いながら働き続けましたが、
それから1時間後に本当に限界になりました。

代わりの人に入ってもらい、帰ろうとしても身体が動かない。ロッカー室への階段を登れない。休憩室で1時間ほど
身体を休めて、何とか自宅へ帰ってくる事が出来ました。12時間以上寝続けて本日も欠勤。今週は欠勤3日、早退1日
というダメダメな一週間でした。


--------------------------------------------------


私の体調不良、説明が面倒なので職場の人にはインフルエンザだと言っておきましたが、膿の出る症状ついて
調べていて、症状、原因がピタリと一致する全く別の病気だという事が判明しました。。風邪やインフルエンザの
ように寝てりゃ治るものじゃない。

治療に専念したいが、仕事を度々早退・欠勤するわけにもいかないので、こりゃ仕事を辞めるしかなくなる・・・・・
Posted at 2012/11/17 01:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 78910
11 12 131415 16 17
1819 20 21 2223 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation